[OSM-ja] データ作成について way

Mage Whopper magewhopper @ gmail.com
2009年 8月 11日 (火) 17:37:41 BST


Mage Whopperです。

暑い中マッピングおつかれさまです。
いきなり余談ですが、数年前に売っていた物で、
気化熱で冷やす首にかけるタイプの携帯用クーラーが購入でるところをご存じないでしょうか。
それか空調服試された方とかいらっしゃらないでしょうか。
暑いのはかなり苦手なので、すこしでも楽にできる方法が無いか
外に出るたびに考えてしまいます。

過去にこのMLで議論されたこともあるようですので、
蒸し返しになるかもしれませんが、
以下についてご意見を聞かせていただけると幸いです。

1 広い道路のデータ化について
中央分離帯がある道路では2つの一方通行道路(oneway)で描いた方が良い
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Editing_Standards_and_Conventions#Divided_highways
というのは大体周知されているように思います。
過去の議論は
http://www.mail-archive.com/talk-ja@openstreetmap.org/msg00974.html
から始まるスレッドで読むことができます。

近所の県道は場所によって中央分離帯があったり無かったり、
フェンスだったりポールだったり植え込みだったり色々しています。
こういう場合はどうするのが良いでしょうか。
個人的には2つの一方通行で書けば良いと単純に考えていますが、
特に深く考えていないので
ご意見ありましたら教えていただけないでしょうか。


2 歩道について
ほとんどの広めの道には歩道が併設されています。
通常は、ベースとなる道に付随の物と考えてよいと思います。
気になっているのは、
* 歩道と車道の間にかなり広いスペースが設けられている
* 歩道と車道が別に橋が架かっている
* 歩道が二つに分岐して間にフェンスがあったり、歩道だけ舗装されていないなど、wayの種類が異なる
* ずっと併設されているのに、交差点で歩道だけトンネルになっている
などのケースを散見することです。

歩道だけ分けて描くことも考えてみましたが
ライン一本で歩道と車道を分けている場合を除いても、
都市部では大部分の歩道にガードレールやフェンスが設置されていて、
分離している物があるから分ける、という
国道で行っているルールそのままで描くのはあまり現実的ではない気がしています。
最終的には絵のレベルですべて、となるのかもしれませんが
現在は今持っているGPSの性能的限界から
描けないところだけ歩道が現れるというややおかしな状態にしようかと考えています。
道路から急に歩道が生えて、何かトンネルや橋があって、また戻る、といった感じになると思います。

こんな風にしたらいい、というご意見ありましたらお聞かせください。

以上2点、ご意見いただけないでしょうか。

Mage Whopper
magewhopper @ gmail.com




Talk-ja メーリングリストの案内