[OSM-ja] Yahoo/ALPS道路データ・インポート進捗状況とロードマップ
Tomomichi Hayakawa
tom.hayakawa @ gmail.com
2012年 12月 17日 (月) 11:43:31 GMT
Tomです。
昨年の4月からYahoo/ALPS道路データのインポートを開始して、
みなさんのご協力により、インポートが随分すすんでおります。
ここで、進捗状況と、今後のインポート用データの公開終了などについてまとめておきます。
【インポート進捗状況】
作業に使っている wikiは、こちらになります。
・YahooJapanALPS Data/Highway
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:YahooJapanALPS_Data/Highway
上記wikiを元に、都道府県別に進捗を集計したのが下記です。
(手動で集計していますので、若干の違いはご容赦を。)
・YahooJapanALPS道路データ進捗状況
https://docs.google.com/a/osmf.jp/spreadsheet/ccc?key=0Alp-8vpXzbnndFludnFfVjZGSDJnUWVYWi1fbkRmOVE&authkey=CKPhgeUO&authkey=CKPhgeUO#gid=0
・現在、日本全体で、約80%程度完了しています。
・九州・四国・中国は、95%以上と、コンプリートが見えてきています。
・関西・東海・北陸・東北も、約80%以上あり、もうひと踏ん張りってところでしょうか。
ところが、
・北海道・関東へのインポートが、残念な事に、ほとんど進んでおりません。
【お願い】
※ インポートの必要の無い地域は、「インポート不要」とWikiに書いてください。
関東は、すでにマッピングされていて、インポートが必要無い地域も多そうです。
これにより、インポートの必要な地域が明確になります。
※ wikiの方に、作業中などとして、何ヶ月も放置?されているものがいくつか見られます。
今まで、インポート作業をされた事のある方は、いま一度、wikiを確認していただき、
完了していれば完了と、未完であれば申し送り事項など、適時修正等お願いいたします。
【ロードマップ】
来年明け頃までに、(まずは、これくらいの時期をメドに)
・インポート不要地域の確認と、不要地域をWikiへの記入
・wikiの記入漏れ・忘れなどの再確認
以上をお願いいたします。
来年3月末をメドに、(インポート開始して、ちょうど2年)
Yahoo/ALPS道路データのインポート用データの公開終了 を考えています。
もちろん、その時の状況を見つつ、延長の可能性は充分ありますが、
元々、Yahoo様より預かったデータを変換して利用していますので、
永遠に公開し続ける性格のデータではない事は、ご理解ください。
以上、よろしくご協力お願いいたします。
--
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
早川知道 (Tomomichi Hayakawa) Tom.Hayakawa @ gmail.com
うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
Malaika System - http://malaika-system.com/
blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Talk-ja メーリングリストの案内