<div dir="ltr"><div><div><div><div>こんにちは。Show-ichi です。<br><br></div>name の併記については、日本の都合で決めれる問題ではないと認識しています。<br>要はデータベース設計のレベルでこの値はシングルに固定されており、<br>前にも書きましたが、OSMデータを利用するレンダラやアプリケーションが、<br>セミコロンをデリミタだと認識してくれる保障はありません。結果として誤った文字列が<br>
名前として扱われることになります。その結果として、完全一致条件で検索されない<br>などの弊害が起こります。データは正しく入力しないと意味がなく、標準ルールを変えない限り<br>併記を許す余地はないと考えます。<br><br></div>ribbon さんが挙げたられたXXX通りの例は、あくまでも掲示のある「XXX通り」が<br></div>name の値となり、(掲示すらもされていない名称が「定着」したと言えるのか<br>甚だ疑問ではありますが、あえて載せるのであれば)「YYYストリート」は<br>
loc_name か alt_name の値になります。<br>掲示がない以上、地図を見てやってきた第3者が「YYYストリート」の名称では、<br>目視で道路の場所を同定できないため、さほど判断に困難はない事例だと思います。<br>また、この2つの名称の source は必ず異なりますから、別個のタグであることが記述を<br>容易にします。<br>また、このような事例は日本以外でも普通に起こることであり、日本独自の理由にはなりません。<br>
<br>あえて指摘しておきますが、標準ルールで記述可能であれば、それが優先します。<br>地域独自の地物が標準ルールで扱えないから、独自ルールの適応が許されるのであって、<br>特定地域の好みで好き勝手に標準ルールを上書きしてはいけません。<br><br></div>-- Show-ichi<br><div><br><div><div><br></div></div></div></div><div class="gmail_extra">
<br><br><div class="gmail_quote">2013年5月6日 10:26 ribbon <span dir="ltr"><<a href="mailto:osm@ns.ribbon.or.jp" target="_blank">osm@ns.ribbon.or.jp</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
<div class="im">On Mon, May 06, 2013 at 08:10:04AM +0900, ikiya wrote:<br>
<br>
> >Tanakaさん<br>
> >同じ議論は,道路のみならず,建物や遺跡などでも言えるかと思います.<br>
> >このあたりは,基本的には「名前は現地に提示しているものを記述する」としておけば,<br>
> >道路以外の場合にも適用出来るでしょうし,ルールとしても覚えやすいと思います.<br>
> >現地に複数記述があれば,そこをどうするかが論点かと考えています.<br>
> >ここも,Show-ichi さんの見解にある通り,ケースバイケースなのかなと思います.<br>
><br>
><br>
> 皆さんのご意見から見ると山下さん、Show-ichiさんの<br>
> 「>name には社会的に認知されよく使われている名称を使用する」<br>
> 「highway の名前については、それが何であろうと、現地に掲示してあるものを記述する、で良い。」<br>
> が唯一の道路名(name=)のよい方向なのかと考えます。<br>
><br>
> それでも、山下さん、ribbonさんからはnameタグへの道路名併記を廃止について疑問が投げられています。<br>
> ふりだしに戻る気もしますが、<br>
> 唯一の道路名(name=)の方向は見えましたが、併記廃止をしてよろしいでしょうか?<br>
<br>
</div>併記をしないことを推奨 くらいですかね。<br>
<br>
以下はあくまでも仮定の話ですが、<br>
<br>
ある通り  XXX通り があった。案内板にもそう書いてある。<br>
しかし、商店街振興のため、商店街が YYYストリートと言い出した。<br>
いつのまにか地元ではYYYストリートが定着。<br>
でも案内板はXXX通りのまま。<br>
<br>
なんていう例があったりすると、併記せざるを得ないのかな、と思います。<br>
<div class="HOEnZb"><div class="h5"><br>
oota<br>
<br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" target="_blank">http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</div></div></blockquote></div><br></div>