<div dir="ltr"><br>いいだです。<br><br>Mapillaryではどうでしょう?<br><a href="http://www.mapillary.com/map" target="_blank">http://www.mapillary.com/map</a><br><br>「自分で写真を撮影してStreet Viewをつくろう」というサービスですが、<br><br>・OSMで使ってOK<br>・顔認識を行って、モザイクかけてくれる<br>
<br>という機能がありますので、要望は叶えていると思います。<br>写真のファイルサイズ制限などは謎です。<br><br><br>ビデオアップロードも機能としては考慮されているようですが、<br>まだ実装されていなかったはずです。<br><br><br><br><br></div><div class="gmail_extra"><br><br><div class="gmail_quote">2014年6月9日 6:09 Hiroshi Miura <span dir="ltr"><<a href="mailto:miurahr@osmf.jp" target="_blank">miurahr@osmf.jp</a>></span>:<br>
<blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">
  
    
  
  <div bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
    <div>三浦です。<div class=""><br>
      <br>
      (2014年06月08日 13:24), ikiya wrote:<br>
    </div></div><div class="">
    <blockquote type="cite">
      
      <table>
        <tbody>
          <tr>
            <td>ikiyaです。<br>
              <br>
              >共有サイトがあったらいいなぁ。<br>
              >動画だと、時間軸があるので、各フレームごとに、ジオタグされていて、<br>
              >スライダーで動かすと、地図上の位置が動きながら、画面が更新されるような<br>
              >アプリをだれかつくってください。:)<br>
              <br>
              マッピング動画の共有はマッピングパーティの後編集などでも有効なのですが、<br>
              街中で録画したものはいろいろ写っていて一般公開の共有は難しいと思っていました。<br>
              メンバー限定でもwebにアップする方法だと現状、リサイズせざるを得ないので画質も落ちてしまいます。<br>
              マッピングパーティーの後編集などで情報が欲しい時は、リクエストされた部分の<br>
              動画キャブチャ(部分フレーム)でやりとりすれば良いかと考えていました
              。<br>
            </td>
          </tr>
        </tbody>
      </table>
    </blockquote>
    <br></div>
    なるほど。<br>
    <br>
    Googleストリートビューみたいなかんじだけど、ライセンス的に<br>
    問題ないように共有されていたらいいな、とおもったけど。<br>
    たしかに、ライセンスの問題なくても、今度はプライバシーの<br>
    問題がありますね。<br>
    <br>
    ご指摘のようなやりとりが、現状は妥当でしょうね。<br>
    オンラインストレージのサービスが安価になってきているので、<br>
    将来的には、リサイズしなくても大丈夫になってくると<br>
    期待しています<div class=""><br>
    <br>
    <br>
    <br>
    <blockquote type="cite">
      <table>
        <tbody>
          <tr>
            <td><br>
              JOSMにはvideoマッピングのプラグインがありますが使っていません。<br>
              (以前、動かせられなかったのそのまま)<br>
<a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JOSM/Plugins/VideoMapping" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JOSM/Plugins/VideoMapping</a><br>
            </td>
          </tr>
        </tbody>
      </table>
    </blockquote>
    <br></div>
    わたしもプラグインを導入していますが、<br>
    実質、使えるカメラを保有してなくて、<br>
    使ってないなぁ。<div class=""><br>
    <br>
    <br>
    <blockquote type="cite">
      <table>
        <tbody>
          <tr>
            <td><br>
              >あるいは、カメラ性能に物を言わせるとか!<br>
              >アクションカムのGO PROの最新だと、1080p60で10フレーム/秒とか<br>
              >でますよね?<br>
              <br>
              Gopro3使っていますが、最近は動画ではなくインターバル撮影に切り替えています。<br>
              以前は動画撮影していましたが、解像度あげてフレームの中の情報をしっかり押さえたいので(ribbonさんの意見に近いか
              な?)<br>
              4K(4000×3000)での0.5秒間隔、1秒間隔撮影を使っています。<br>
              車などで通った道の地物をもれなく拾いたい時には、インターバル撮影は向きませんが、<br>
              画質の良さ、データ量の軽減、データ管理、利用の自由度にはメリットがあると思っています。GPSログとも時刻で容易に精度
              良く同期できますし。<br>
            </td>
          </tr>
        </tbody>
      </table>
    </blockquote>
    <br></div>
    なるほど、参考になります。<br>
    最近は、SDカードも大容量が普通になってきたので、<br>
    現実的になってきていますね。<div class=""><br>
    <br>
    <br>
    <blockquote type="cite">
      <table>
        <tbody>
          <tr>
            <td><br>
              1秒間インターバルでtotal撮影時間30分で8G程度です。<br>
              インターバル撮影を30分間続ける撮り方はしていません。<br>
              スポットで5分間撮って止めて、また撮っては止めてのような使い方です。<br>
              (Goproの4k生jpegデータで写真1枚 4.5MB前後です)<br>
              <br>
              <br>
            </td>
          </tr>
        </tbody>
      </table>
    </blockquote></div>
    たしかに、すべての場所で、この高精細でとりつづける必要も<br>
    なさそうです。特筆するPOIが無いような地域もありますしね。<br>
    <br>
    商店街とか、営業時間や連絡先までわかるようになりそうで、<br>
    便利そうです。そういう密集地ではGPSの精度も落ちますし。<br>
    <br>
    実際、先日の沼津でも、商店街のお店POIの情報をとったけど、<br>
    GPSの誤差が大きく、ビルの位置の特定ができなかった<br>
    記録もあります。これも、ビデオや撮影を併用していれば、<br>
    あとから、交差点から何番目のビルだった、というのを<br>
    確認できます。<br>
    <br>
    <br>
    <br>
    三浦<br>
  </div>

<br>_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
<br></blockquote></div><br><br clear="all"><br>-- <br>Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire
</div>