<div dir="ltr"><div><br>いいだです。<br><br></div>OSM wikiを更新しました。<br><span class="im"><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN</a><br><br><br></span><br></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2015年7月6日 18:14 Satoshi IIDA <span dir="ltr"><<a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex"><div dir="ltr"><div><br>いいだです。<br><br>先日メールしたこの件、source_refタグの付与について、<br>特にご意見ないようなので、進めたいと思っています。<br></div>基盤地図情報のトレースを行う際に、source_refタグの付与を行わない、<br>という方向でOSM wikiなどドキュメント整備します。<br><br><div>ご意見あるかたは、早めにご連絡いただけると幸いです m(_ _)m<br><br><a href="https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-June/008946.html" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-June/008946.html</a><br><br>```<span class=""><br>■基盤地図情報のsource_refタグについて<br>いままでは、オブジェクトに対して、sourceタグとsource_refタグを付与していました。<br>これを、<br>「変更セットとオブジェクトのどちらか、あるいはその両方に対して」<br>「sourceタグを付与する」という形にしたいです。<br>つまり、source_refタグを付与することを止めたいです。<br><br><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN</a><br></span>```<br><br><br></div></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2015年6月23日 23:09 Satoshi IIDA <span dir="ltr"><<a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a>></span>:<div><div class="h5"><br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex"><div dir="ltr"><br>いいだです。<br><br>先日、"sourceタグの運用について"というスレッドで<br>sourceタグの付与についての観点がありましたので、<br>地理院地図、および基盤地図情報のトレース利用について、<br>sourceタグの付与方法についてWikiページを更新しました。<br><br><a href="https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-May/008928.html" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-May/008928.html</a><br><br>「オブジェクトに対してsourceタグを付与する」という記載だった内容を、<br>「変更セットとオブジェクトのどちらか、あるいはその両方に対して」という記載に変更しています。<br><br><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSImaps</a><br><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN</a><br><br>地理院の担当者とは上記内容について連絡を行っており、了解をいただいています。<br><br>また、1つだけ、みなさんに相談してから書き換えたいと思っている部分があるので、<br>ご意見をいただけたらと思います。<br><br>■基盤地図情報のsource_refタグについて<br>いままでは、オブジェクトに対して、sourceタグとsource_refタグを付与していました。<br>これを、<br>「変更セットとオブジェクトのどちらか、あるいはその両方に対して」<br>「sourceタグを付与する」という形にしたいです。<br>つまり、source_refタグを付与することを止めたいです。<br><br><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:GSI_KIBAN</a><br><br>sourceタグによる出典表記の方法についてはOSM側の判断に従うとのことであり、<br>sourceタグだけでも出典明記の条件を満たしている、という判断をいただいていますので、<br>source_refタグを付与しなくなることに特に問題はないと考えています。<br><br><br>よろしくお願いします m(_ _)m<span><font color="#888888"><br><br clear="all"><br>-- <br><div>Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</font></span></div>
</blockquote></div></div></div><div><div class="h5"><br><br clear="all"><br>-- <br><div>Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</div></div></div>
</blockquote></div><br><br clear="all"><br>-- <br><div class="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</div>