<div dir="ltr"><div><br clear="all">いいだです。<br><br>国立公園のデータについて、インポート、あるいはトレースを行っているような形跡が見受けられました。<br>例えば、この編集です。<br><br><a href="https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672">https://www.openstreetmap.org/changeset/33048672</a><br><br>この編集には、いくつかの問題があります。<br><br>1. 議論がされていない<br></div>talk-ja, imports、どのメーリングリストにも、事前の相談が行われていません。<br><div><br>2. ライセンスの互換性<br>ライセンスを確認すると、政府標準利用規約(ver. 1.1)のようです。<br>しかしながら、その互換性については、いまだ議論が行われておらず、<br>インポート作業を行うには、法的な互換性が保たれていることが必要かと思っています。<br>(いわゆる、3条ア 公序良俗条項、のところがメインです)<br><br>逆に言えば、ここが担保されていれば、多くのデータが利用可能になります。<br>議論をし、互換性について議論したいです。<br><br>■方針について<br>データ自体については、有用なデータだと感じていますので、<br>できれば使い続けたいと考えています。<br><br>ただし、海の上にまで公園の範囲が及んでしまうなど、<br>疑問点がいくつかありますので、1. の、議論が行われていない、のが<br>いちばんつらいところだな、と感じています。<br>(以前に台灣で、同じように海上にも及んでしまう公園が設定されて、<br>せめて近海くらいで止めよう、という編集が行われたと記憶しています。<br>たぶんこれ。 <a href="https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history">https://www.openstreetmap.org/relation/4074850/history</a> )<br><br>このままゆくと、僕は、このかたの編集(と、たぶん同様の国立公園編集をされているもの)を<br>すべて、ライセンス互換性の齟齬から、消さざるを得なくなっていまいます。<br>僕は、それをしたくありません。<br>議論をしたいです。<br><br>ご意見をお待ちしています。<br><br><br>-- <br><div class="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</div></div>