<div dir="ltr"><br>いいだです。<br><br>えっと、僕も専門家ではないのと、変更前後の文章を比較検討したわけではないので、<br>あくまで個人的な意見ではありますが。<br><br>> 浅野さん<br>著作権者のなかにはゼンリンさんも含まれますが、<br>Google Mapsの利用規約によって、そのコンテンツの利用が規定されている(はず)です。<br>なので、ゼンリンさんの規約まで確認する必要はないのではないかな、と思います。<br><br>著作権は人格権が残存するので行使が可能ではないか?という意見があるかもしれませんが、<br>普通は、こういう場合、Googleさん⇔ゼンリンさんの間で、<br>ある程度の権利非行使の契約を結ぶはずです。(結んでいるかはわかりません)<br><br>> フェアユース<br>日本にはフェアユースがありませんので、無視するのが正しいです。<br><br>> 印刷して配布して良いかどうか<br>以下「Google の地図を印刷物で使いたいのですが、何を調べればよいでしょうか? 」にあるとおり、<br>「Google マップと Google Earth のコンテンツは、個人使用の目的で印刷し、拡大することができます。」<br>再配布については、許諾なき配布・再配布は引き続き許されていません。<br><a href="https://www.google.co.jp/intl/ja/permissions/geoguidelines.html#maps-print">https://www.google.co.jp/intl/ja/permissions/geoguidelines.html#maps-print</a><br><br>> 1.ライセンス には<br>> c. 適切な所有権を持つコンテンツのオンライン、動画形式、印刷形式における公開表示がライセンスされる<br>たぶん、山下さんが読み方を間違えている気がします。<br>「印刷形式における公開表示」が「ライセンス、に含まれる対象である」と書いているように見えます。<br>なので、この文言によって許諾が行われているわけではないです。<br><br>> プレゼン/文書に使うのは二次著作物になるのでダメ<br>状況によっては引用として扱われる可能性がありますが、<br>本来の目的である「地図」として使うのはよくないかな、と僕も思います。<br><br>「社内での利用については」許諾された、とのことなので、<br>社外での公開については引き続き変わらず、というかんじでしょうか。<br><br><br><br>とりあえず比較用に、変更前の文言がほしいなぁ。。。<br><br><br></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2016年2月2日 22:45 浅野和仁 <span dir="ltr"><<a href="mailto:helicobacter_ysfh@hera.eonet.ne.jp" target="_blank">helicobacter_ysfh@hera.eonet.ne.jp</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex"><div dir="ltr">山下様<div><br></div><div>富田林市の浅野です。専門家ではありませんが・・・。<br><br>ゼンリンの「複製等利用のご案内~利用手続きと基本条件、利用対象地図製品~」<a href="http://www.zenrin.co.jp/fukusei/index.html" target="_blank">http://www.zenrin.co.jp/fukusei/index.html</a></div><div>というページも確認する必要があると思います。<br><br>その中で社内での複製利用が可能な製品が列挙されており、その下に<br>「無償で閲覧できる当社の地図製品は、複製等利用ができません。」と記されています。<br><br>つまり、無償公開されているGoogleマップに関してはゼンリンが複製利用を認めていません。<br>よって日本国内ではフェアユース(国内法に規定がないようです・・・)であろうとなかろうと、複製利用はできないとみるべきかと思います。</div><span class="HOEnZb"><font color="#888888"><div><br></div><div class="gmail_extra">-- <br><div><div>**********************************************************</div>浅野 和仁 <a href="tel:090-2067-9293" value="+819020679293" target="_blank">090-2067-9293</a><div><a href="mailto:helicobacter_ysfh@hera.eonet.ne.jp" target="_blank">helicobacter_ysfh@hera.eonet.ne.jp</a>(メインメール)</div><div>586-0077 河内長野市南花台四丁目7-5</div><div>**********************************************************</div><div><br></div></div>
</div></font></span></div>
<br>_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
<br></blockquote></div><br><br clear="all"><br>-- <br><div class="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</div>