<div dir="ltr">>本家wikiページの日本語版を(誰かが)作って<br>>そこからリンクする形かな。<br>できたらリンクではなく、wikiページに日本版として直接記載していただけたらと思います。<br>東様の個人ページではやはり勝手に書き換えることが憚られますので。<br><br>>縁石<br>すみません。<br>提案ではbarrier=kerbを付けるということになっていますね。見落としていました。<br>このプロジェクトとの関係はわかりませんが、オーストリアでのマッピング事例です。<br><a href="http://overpass-turbo.eu/s/huo">http://overpass-turbo.eu/s/huo</a><br><br>muramoto<br></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2016年7月25日 13:19 Shu Higashi <span dir="ltr"><<a href="mailto:higa432@gmail.com" target="_blank">higa432@gmail.com</a>></span>:<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">東です。<br>
<br>
> 最終的には、本家wikiページに掲載いただければと希望します。<br>
<br>
はい。そうします。本家wikiページの日本語版を(誰かが)作って<br>
そこからリンクする形かな。<br>
<span class=""><br>
> *縁石<br>
> 提案では、歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対してbarrier=kerbとkerb=*を付けるとあります。<br>
> wikiを見ると、barrier=kerbはウェイにつけることが想定され、<br>
> 歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対しては、barrier=kerbを付けずに、kerb=*だけを付けるのではないかと思います。<br>
> (taginfoの数値を見ると、barrier=kerbはウェイに、kerb=*はノードに主に付けられていることが確認できます)<br>
<br>
</span><a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/sidewalk_schema#Features.2FPages_affected" rel="noreferrer" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/sidewalk_schema#Features.2FPages_affected</a><br>
のあたりの下記説明文とその下の表を見る限り<br>
-------引用ここから<br>
Kerbs should be points that serve as an interface between pedestrian<br>
paths and crossings (with kerb properties indicated by existing kerb<br>
tags kerb=* )<br>
--------引用ここまで<br>
従来ノードやウェイで混在して描かれていたbarrier=kerbをノードで描くようにしましょう<br>
(barrier=kerbとkerb=*の両方をつける)<br>
という話だと思うのですが、違いますかね。<br>
このプロジェクトでのマッピング実例を探したのですが見つけられませんでした。<br>
見つかったら改めて報告します。<br>
<span class=""><br>
> *横断歩道<br>
> length=*を付けるとベターであると記載がありますが、これはデータ処理ソフトに任せたほうが良いのではないでしょうか。<br>
> 横断歩道がウェイとしてマッピングされていれば、座標データから横断歩道の長さを計算すればよいかと。ノードとしてマッピングされている場合はlength=*を付けたほうがよいとは思いますが。<br>
<br>
</span>ご意見ありがとうございます。<br>
ここはまだ議論できていないところなので要否含めてご意見歓迎です。<br>
アプリケーションに計算を任せるのもひとつの考え方ですね。<br>
マッピングされた精度をどうとらえるかということもありますが<br>
測れるものは測った値を入れても良いのかなと考えました。<br>
まぁ、レーザー距離計でも持っていないと普通の人には測りづらいですけどね。。<br>
<br>
> muramoto<br>
<div class="HOEnZb"><div class="h5">><br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</div></div></blockquote></div><br></div>