<div dir="ltr"><br>いいだです。<br>先週末、SotM Japan、無事終了しました! <br><br>最終的な参加者総数は129名、<br>OpenStreetMapについて一日中考えて発表を聞いてディスカッションする、とても有意義な一日でした。<br>この日の出会いから、新しいつながり、リレーションが生まれているといいな、と思っています。<br><br>当日の発表やTwitterの発言については、@niyalistさんがまとめてくださっています。<br><br><a href="http://niyalist.hatenablog.com/entry/2016/08/07/235615">http://niyalist.hatenablog.com/entry/2016/08/07/235615</a><br><a href="http://togetter.com/li/1009459">http://togetter.com/li/1009459</a><br><br>現在、公式のウェブサイトからリンクを貼る作業を行っています。<br>もし他に、公開されている資料の場所をご存知のかたがいらっしゃいましたらお声がけください。<br><br><a href="https://stateofthemap.jp/2016/#timetable">https://stateofthemap.jp/2016/#timetable</a><br><a href="https://stateofthemap.jp/2016/talks/">https://stateofthemap.jp/2016/talks/</a><br><br>来年の開催についても検討を行っています。<br>どのような形になるかはまだ鬼が笑ってしまうのでわからないのですが、<br>より多くの方とOpenStreetMapについて語ることのできる場にしたいと考えています。<br>(運営に関わってみたい、というかたがいらっしゃいましたら、こちらもぜひぜひお声がけください)<br><br><br>それでは、よりよい自由な地図のために。<br>Mapping the World ♥ Together!<br clear="all"><br><br>-- <br><div class="gmail_signature" data-smartmail="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>
</div>