<div dir="ltr">和田です。<br><br><div class="gmail_extra">アドバイスいただき、ありがとうございます。<br><br>当初、前もって撮影した画像を縮小して添付したのですが<br> 「メールの本文が長すぎます」<br>と返信されてきたため、添付ファイルを削除して改めて投稿<br>した次第です。<br><br>該当の道路を歩いた感触では、この道路を「路地」とするのは違和感がある<br>のですが差し当たって<br> ・「highway=living_street」は日本では使用されないこと、<br> ・「highway=service / service=alley」を付けるのが誤りではないこと<br>については承知しました。 認識を改めます。<br><br><div class="gmail_quote">------------------------------<br><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex">
<br>
Message: 3<br>
Date: Wed, 5 Oct 2016 02:40:02 -0400<br>
From: 多田 真遵 <<a href="mailto:tadanet3@netscape.net">tadanet3@netscape.net</a>><br>
To: <a href="mailto:talk-ja@openstreetmap.org">talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
Subject: Re: [OSM-ja] highway = service について<br>
Message-ID: <<a href="mailto:15793920371-3485-ec2d@webprd-a59.mail.aol.com">15793920371-3485-ec2d@webprd-<wbr>a59.mail.aol.com</a>><br>
Content-Type: text/plain; charset="utf-8"<br>
<br>
ただ@尼崎です<br>
<br>
下記の道路を拝見しました<br>
highway = service<br>
と<br>
service = alley<br>
が指定されているので路地(建物にアクセスする為の道路)<wbr>になります<br>
<a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:service=alley?uselang=ja" rel="noreferrer" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/<wbr>wiki/JA:Tag:service=alley?<wbr>uselang=ja</a><br>
<br>
width = 2.5<br>
で路地になるのかは現地を見てないので判りませんが、<wbr>意味としては路地です<br>
<br>
------------------------------<br>
<br>
Message: 4<br>
Date: Wed, 5 Oct 2016 16:33:47 +0900<br>
From: Jun NOGATA <<a href="mailto:nogajun@gmail.com">nogajun@gmail.com</a>><br>
To: OpenStreetMap Japanese talk <<a href="mailto:talk-ja@openstreetmap.org">talk-ja@openstreetmap.org</a>><br>
Subject: Re: [OSM-ja] highway = service について<br>
Message-ID:<br>
<<a href="mailto:CACg7eCEDeLGMfTuN%2BvCa6O9fKe0KhJaMHT12fOF7vYYrnvZ2pw@mail.gmail.com">CACg7eCEDeLGMfTuN+<wbr>vCa6O9fKe0KhJaMHT12fOF7vYYrnvZ<wbr>2pw@mail.gmail.com</a>><br>
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8<br>
<br>
こんにちは。野方です。<br>
<br>
2016年10月4日 23:48 Yasuhiro Wada <<a href="mailto:yatcin@gmail.com">yatcin@gmail.com</a>>:<br>
> 1年以上前、近所にある道路を highway = living_street で登録したのですが最近になって<br>
> 別のユーザーにより、 highway = service へ変更されているのに気づきました。<br>
<br>
日本でhighway=living_<wbr>streetは使わないので訂正・<wbr>編集されたのではないでしょうか。<br>
<br>
<a href="http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:highway%3Dliving_street" rel="noreferrer" target="_blank">http://wiki.openstreetmap.org/<wbr>wiki/JA:Tag:highway%3Dliving_<wbr>street</a><br>
> 日本では生活道路に関する特別な分類はありません。 residential としてタグ付けし、最高速度(maxspeed)<wbr>は標識で示されている通りの値(ふつうは20~30)<wbr>としてください。<br>
<br>
living_<wbr>streetは使わないしresidentialほどではない道<wbr>=細い路地として、<br>
たださんの書かれていたhighway=service / service=alleyとしてタグ付けされたのだと思います<br>
<br>
<br>
2016年10月4日 23:48 Yasuhiro Wada <<a href="mailto:yatcin@gmail.com">yatcin@gmail.com</a>>:<br>
> 初めて投稿します。<wbr>OSMにアカウントを登録してまだ3年の未熟者です。<br>
><br>
> 1年以上前、近所にある道路を highway = living_street で登録したのですが最近になって<br>
> 別のユーザーにより、 highway = service へ変更されているのに気づきました。<br>
><br>
> <a href="https://www.openstreetmap.org/way/354320162/history#map=18/34.65890/135.55827&layers=N" rel="noreferrer" target="_blank">https://www.openstreetmap.org/<wbr>way/354320162/history#map=18/<wbr>34.65890/135.55827&layers=N</a><br>
><br>
> 私自身は highway = service は「ある(特定の)敷地へアクセスするための道路」<wbr>と認識しており<br>
> 上記の道路にはふさわしくないと思うのですが皆さんの意見を聞か<wbr>せていただけますでしょうか。<br>
><br>
> なにぶん初めての投稿ですので不備がありましたらご容赦ください<wbr>。<br>
><br>
> ______________________________<wbr>_________________<br>
> Talk-ja mailing list<br>
> <a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
> <a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.<wbr>org/listinfo/talk-ja</a><br>
<br>
--<br>
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: <a href="mailto:nogajun@gmail.com">nogajun@gmail.com</a><br>
- web: <a href="http://www.nofuture.tv/diary/" rel="noreferrer" target="_blank">http://www.nofuture.tv/diary/</a><br>
<br></blockquote></div><br></div></div>