<div dir="ltr"><div>関です。みなさんこんにちは。</div><div><br></div><div>2月14日の19時から、表題のイベントを開催します。</div><div>Code for America 元フェローであり、アクティブなOpenStreetMapマッパーでもある Nick Doiron さんの来日に合わせてのミートアップ開催です。<br></div><div><div><br></div><div>テーマはシビックマッピング。OpenStreetMap などを使ったマッピング活動の事例や、今後の展望などについて語り合いましょう。</div><div><br></div><div>Nickさんのプレゼンは英語ですが、日本語での逐次通訳も考えています。</div><div>日本側からのプレゼンテーションも募集中です!</div><div><br></div><div>一人、いいださんがお話してくれるとのことです。</div><div>また、受付などお手伝いいただける方がおりましたら、ご連絡ください。</div><br class="inbox-inbox-Apple-interchange-newline"></div><div>■参加URL</div><div><div><a href="http://mappyvday.peatix.com/">http://mappyvday.peatix.com/</a></div></div><div><br></div><div><div>■開催概要</div><div>日時:2月14日 19時〜22時</div><div>定員:30名</div><div>参加費:3,000円(2ドリンク、軽食付き)</div><div><br></div><div><br></div><div>■Nick Doiron 氏のプロフィール</div><div>2012 年の Code for America フェローとして、Macon, Honolulu, Santa Cruz, Chicago などの為にオープンソース・ソフトウェアを開発。2012年の Civic Data Challenge の最優秀者。</div><div>2013年には Datamade (<a href="https://datamade.us/">https://datamade.us/</a>) を開発。</div><div>また、ウガンダやハイチなどで学生向けのマッピングやプログラミング教育を実施するなど、OpenStreetMap 関連の活動も活発に行っている</div><div><br></div><div><a href="http://mapmeld.com/">http://mapmeld.com/</a></div><div><br></div><div>■スケジュール</div><div>・オープニング</div><div>・乾杯</div><div>・Code for Japan の活動紹介</div><div>・Nickさんの話</div><div>・OSM関連の誰かの話</div><div>・ライトニングトーク数本</div><div>という感じを予定してます。</div><div><br></div><div>ライトニングトーク(5分プレゼン)を希望される方は、 <a href="mailto:hal@code4japan.org">hal@code4japan.org</a> まで以下をご連絡ください。(2月11日〆切)</div><div>=======</div><div>・氏名:</div><div>・タイトル:</div><div>・プレゼン概要:</div><div>=======</div></div><div><br></div><div><br></div></div>