<div dir="ltr"><div class="gmail_extra"><div class="gmail_extra">最近osm wikiの翻訳をサボってしまっているmuramotoです。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">>■OSM wikiの英語版ページに内容をあわせる</div><div class="gmail_extra">賛成です。</div><div class="gmail_extra">英語ページに準じてシンプルにしたいところですが、</div><div class="gmail_extra">FAQや日本特有情報へのリンク(Japan Projectページなど?)は入れておいても良いような気がします。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">>■Japan Projectページについて</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">「データ編集初心者向けのリンク」は、ページの方向性がブレるように思われるので、不要ではないでしょうか。</div><div class="gmail_extra">載せるのであれば、</div><div class="gmail_extra">「初心者ガイド」<a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89">https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89</a></div><div class="gmail_extra">のページに追記するのはどうでしょうか。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">「データ利用者向けのリンク」は、あまり日本特有の話でもないように思うので、なくてもよいかなぁ、という気がします。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">その他の情報については賛成です。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">少し話はずれてしまいますが、グーグル日本で"OpenStreetMap"または"オープンストリートマップ"で検索すると、<a href="https://openstreetmap.jp/%E3%81%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%99">https://openstreetmap.jp/がトップに出ます</a>。「データ編集初心者向けのリンク」は<a href="http://osm.jp">osm.jp</a>に載せたらよいのではと思いますがいかがでしょうか。</div><div class="gmail_extra"><br></div><div class="gmail_extra">muramoto</div></div></div>