<div dir="ltr">松浦です。<div><br></div><div>みなさま、ご返信いただきありがとうございました。</div><div><br></div><div>クレジット表記については必要で、コースターと同封の紙に OSM を利用している</div><div>旨を記載するようにしたいと思います。</div><div><br></div><div>また、今後 OSM のデータをデザイナー&クリエイターが使用しやすいような方法で提供するサービスなど、OSM データをデジタルファブリケーションおよびアートなどの分野で活用しやすくする仕組みを展開したいと考えております。</div><div>これらの利用方法におけるライセンスやクレジット表記等については OSMFJ 様と別途協議させていただければ幸いです。</div><div><br></div><div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr">2017年7月22日(土) 21:52 Shu Higashi <<a href="mailto:higa432@gmail.com">higa432@gmail.com</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">東です。<br>
<br>
> Produced Workの場合、別のライセンスをつけることができます。<br>
> ただし、ODBL4.3項に従い、Produced Workであっても、データ元を使っていることを明示することは必要かと思っています。<br>
<br>
はい。データ元の表示義務がありますね。ご指摘の通りです。失礼しました。<br>
<br>
> 明示の際の条件は、reasonably calculated to make any Person that<br>
> uses(適当訳:利用していることがリーズナブルな形で皆にわかるように)となっています。<br>
> なので、例えば以下のような形で記載するのがよいのかな、と思います。<br>
><br>
> ・別紙で封入する紙面にOSMを使っていることを明示する<br>
> ・OSMを利用していることを、レーザーカッターで裏面に印刷する(その分コストが増えますけれども)<br>
> ・OSMを利用していることを、サービスのサイトの概要ページなどに記載する<br>
<br>
はい。そんな感じでよろしいかと思います。<br>
<br>
> あとでもう一回ちゃんと確認します。<br>
><br>
><br>
><br>
> 2017年7月22日 20:34 Shimpei Matsuura <<a href="mailto:PEmugi@chizuwota.net" target="_blank">PEmugi@chizuwota.net</a>>:<br>
><br>
>> 東さん<br>
>><br>
>> ご返信、ありがとうございます。<br>
>><br>
>> ご認識いただいております通りで、レンダリング済みのタイルは利用しておらず、我々自身でplanet.osmからデータベースを構築し、<br>
>> レーザーカッター等で読み込める形式に変換して焼き付けています。画像化する場合も独自にレンダリングしています。<br>
>><br>
>> 独自にライセンス設定が可能である点、理解いたしました。ありがとうございます。<br>
>><br>
>> 私共のプロダクトはOSMあってのものですし、是非なんらかの形で、我々のプロダクトに触れていただけた方にOSMを知っていただければと思っています。<br>
>> ですので、可能な限り "Map data © OpenStreetMap contributors"<br>
>> といったクレジットをプロダクトに入れてまいりますし、できない場合も別紙にて記述させていただければと思います。<br>
>><br>
>> 以上、ご対応いただき、ありがとうございました。<br>
>> 今後ともよろしくお願いします。<br>
>><br>
>><br>
>><br>
>> 2017年7月22日(土) 19:31 Shu Higashi <<a href="mailto:higa432@gmail.com" target="_blank">higa432@gmail.com</a>>:<br>
>><br>
>>> 松浦さん、こんにちは。<br>
>>><br>
>>> > 私共はデジタルファブリケーションを用いて、OpenStreetMap<br>
>>> > の道路線などをテーブルやコースターなどに焼き付け、プロダクトを作成したり、その過程をワークショップイベントとして提供したりすることを目<br>
>>> 指しています。<br>
>>><br>
>>> ご利用ありがとうございます。<br>
>>><br>
>>> > そこで、プロダクトのクレジット表記について質問させていただきたいのですが、コースターなど、<br>
>>> デザインや大きさの制約上プロダクト本体にクレジット表記ができない場合、同封する別紙(取扱説明みたいなもの)<br>
>>> にクレジット表記等を印刷することで代替可能でしょうか。<br>
>>><br>
>>> OSMFによる印刷した地図(標準のmapnikということでよろしいでしょうか)<br>
>>> に対するクレジット表記要求は以下の通りです。<br>
>>> <a href="https://wiki.osmfoundation.org/wiki/Licence/Licence_and_" rel="noreferrer" target="_blank">https://wiki.osmfoundation.org/wiki/Licence/Licence_and_</a><br>
>>> Legal_FAQ#Where_to_put_it.3F<br>
>>> 表記位置について少し補足致しますと<br>
>>> 一体化した対象物であれば、合理的な理由があれば<br>
>>> 地図の近くでなく別の箇所でもOKとしています。<br>
>>> (例えば本であれば地図とは別の謝辞などのページでもOK)<br>
>>> 今回の件は一体化したものではない箇所への表記となるため<br>
>>> この記述に従う限り残念ながらOKであるとは読み取れないように<br>
>>> 思います。<br>
>>> コースター等は短い表記すらもできないようなものでしょうか。<br>
>>><br>
>>> できるだけお使い頂きたいところですが、法的な事項については<br>
>>> 意見交換というよりも判断したり決定することになろうかと思いますので<br>
>>> 個別の相談事項としてOSMFJ(<a href="mailto:info@osmf.jp" target="_blank">info@osmf.jp</a>)にお問合わせ<br>
>>> 頂いた方が良いかもしれません。<br>
>>><br>
>>> 東<br>
>>><br>
>>> > ご教示頂けますと幸いです。<br>
>>> > 以上、よろしくお願いいたします。<br>
>>> ><br>
>>> _______________________________________________<br>
>>> Talk-ja mailing list<br>
>>> <a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
>>> <a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
>>><br>
>><br>
>> _______________________________________________<br>
>> Talk-ja mailing list<br>
>> <a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
>> <a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
>><br>
>><br>
><br>
><br>
> --<br>
> Satoshi IIDA<br>
> mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>
> twitter: @nyampire<br>
><br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div></div></div>