<div dir="auto">瀧口です。<div dir="auto"><br></div><div dir="auto">来年はOSM Jspan 10周年節目の年とのこと。</div><div dir="auto">緑の帽子と言えば~京都界隈や東京でもすっかりお馴染みのトレードマークですね。色のバリエーションもありですか?</div><div dir="auto">グリーン、ライム、ダークグリーンなど。ロゴ入りのデザインお任せいたします。</div><div dir="auto">よろしくお願いいたします。</div><div dir="auto">皆で帽子かぶってマッピングパーティしましょう!</div><div dir="auto"><br></div></div><div class="gmail_extra"><br><div class="gmail_quote">2017/11/17 午前1:14 "Toshihisa Tanaka" <<a href="mailto:tosihisa@netfort.gr.jp">tosihisa@netfort.gr.jp</a>>:<br type="attribution"><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0 0 0 .8ex;border-left:1px #ccc solid;padding-left:1ex">としです.<br>
<br>
2014年の話題になるのですが,<br>
<br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2014-July/008447.html" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.or<wbr>g/pipermail/talk-ja/2014-July/<wbr>008447.html</a><br>
[OSM-ja] Merchandise (OSM 関連グッズ)(ステッカー,帽子,風呂敷)<br>
<br>
と言う内容で,OpenStreetMap 帽子を作ったことがあります.<br>
<br>
この OpenStreetMap 帽子ですが,再度作ろうかなと思っています.<br>
経緯ですが,先日の関西のイベント(K-OF)で,この帽子の話<wbr>が少しありまして,<br>
また作ると希望される方がいるかも?という話になったのが経緯で<wbr>す.<br>
<br>
2014年作成時の帽子は,↓に写真があります.<br>
<a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Tosihisa/Merchandise" rel="noreferrer" target="_blank">https://wiki.openstreetmap.org<wbr>/wiki/User:Tosihisa/Merchandis<wbr>e</a><br>
<br>
前回と同じでも良いのですが,せっかく作るのだったら(?!),<wbr>前回とは違う<br>
ものを作りたいなぁと思っていますが,前回のと同じ方が良いかも<wbr>しれません.<br>
#こういうのを考えるのが楽しいのです...<br>
<br>
で,もし OpenStreetMap 帽子を希望される方がいましたら,その方の希望も<br>
ふまえて考えてみようと思いますので,お知らせ頂けたらと思いま<wbr>す.<br>
<br>
最近,私はあまりお役に立っていませんので,こういう形でもと思<wbr>っています.<br>
#本音を言うと作りたいだけです...すみません!<br>
<br>
ではこれにて<br>
<br>
______________________________<wbr>_________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.or<wbr>g/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div></div>