<div dir="ltr">ゾーン30や観光地も例の一つになっているので、文脈的には許可を得ている車両が歩行者専用道路を通行するような場所(駅近辺繁華街など)が該当しませんか。アーケードの商店街などが良い例かと思います。<div><div><br></div></div><div>batosm</div></div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2019年2月28日(木) 23:35 <<a href="mailto:info@rasandroad.com">info@rasandroad.com</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex">Ras and Roadです。<br>
<br>
yumean1119さん、「歩行者優先の看板」って何を指していますか?<br>
法定の交通標識には存在しないと思います。<br>
強いて言えば「自転車歩行者専用道路」の補助標識に「歩行者優先」と<br>
記されることはありますが、yumean1119さんが言わんとしている道路<br>
とは違いますね。<br>
<br>
** Ras and Road **<br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div>