<div dir="ltr">あまの様<br><br>お返事ありがとうございます。<br><br>> どの段階でも現地調査が入っていない点が問題です<br>私も同意です。現地調査は必要であると考えています。<br>であるからこそ、「公式ウェブサイトの事実情報であればOSMマッピングに使っても良い」ということを前提にした場合、現地調査は必要なくなってしまうことが導かれてしまったので、どこかが間違っていると考えました。<br><br>「公式ウェブサイトの事実情報であればOSMマッピングに使っても良い」という前提が間違っているのでしょうか?「ローソンリモートマッピング」のどのステップが間違っているのでしょうか?<br><br>現在のところ、私は「公式ウェブサイトの事実情報であればOSMマッピングに使っても良い」という前提が間違っていると考えています。<br><br>> これはいささか短絡的な暴論だと思います。<br>「重要事項」と「付記事項」が、ODbLや著作権の観点から、どのような点で異なるのか私にはよくわかりませんでした。<br><br>> ドラマの撮影場所で話題になった<br>私はこの事例を、「テレビなどで施設が紹介され、施設の名称や場所がテレビ放送を通じて広く知れ渡った。その施設が実在していることは間違いない。」という場合に、現地調査せずにマッピングするシチュエーションであると考えました。<br><br>もちろん、「聖地巡礼」の対象を現地調査してマッピングするのは全く問題ありませんし価値あるものだと思います。<br></div>