<div dir="ltr"><div><br></div><div>いいだです。</div><div><br></div><div>コメントありがとうございます。<br></div><div>Slackのほうでも何人か使っていただいたようで、たいへん好評なようです。</div><div>許諾とってよかった!と感じています。</div><div><br></div><div>ただ、別途議論を行っている建物データのインポートに関連して、</div><div>そのインポート議論の結果によっては、描いていただいた建物形状が</div><div>インポートデータで形状を上書きされてしまう可能性もあること、ご留意いただけたらと思います。<br></div><div><br></div><div>ぜひぜひ、そちらの議論にも目を通していただき、ご意見をいただければ幸いです。</div><div><br></div><div><br></div></div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2022年4月11日(月) 13:52 ribbon <<a href="mailto:osm@ribbon.or.jp">osm@ribbon.or.jp</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex">On Fri, Apr 08, 2022 at 02:05:50PM +0900, Satoshi IIDA wrote:<br>
> <br>
> Plateau Projectが試験的に公開を開始したタイル画像配信(※1)について、OSM編集で利用可能であるか国交省に確認をとり、許諾を得ました。<br>
> <br>
> 利用方法など、詳しい内容はOSM Wiki(※2) にまとめています。<br>
> Z19まで表示可能な素晴らしいデータセットです。ぜひ一度お試しください!<br>
<br>
ちょっと見てみました。データ新しいですし、画像きれいですし、<br>
有効に使えそうです。<br>
<br>
いくつか建物が変わっているものもあるので、あちこち手直ししないと。<br>
<br>
ribbon<br>
<br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div><br clear="all"><br>-- <br><div dir="ltr" class="gmail_signature">Satoshi IIDA<br>mail: <a href="mailto:nyampire@gmail.com" target="_blank">nyampire@gmail.com</a><br>twitter: @nyampire</div>