<div dir="ltr">岡田です。<div><br></div><div>最初に意見を求めるメールを出してわずか2日で、<br>それぞれの主張に賛同する意見が1件ずつしかない状態で早急に勝手な結論を出すこと、<br>また、OSMでは現実に存在するものは何でも登録して良いはずなのに、</div><div>個人的な嗜好で「登録しなくてよろし」と決めつけること<br>のなんたる横暴なことでしょうか。<br><br></div><div>すんなり当てはまるタグ付けがなかったら、近いタグや新規のタグを提案しても</div><div>良いはずなのに、「タグ付けの必要なし」という。。</div><div><br></div><div>スポーツセンターを「運動施設」と訳しておいたら</div><div>印象は違っていましたかね?</div><div>運動施設が学校内にあっても何の違和感もないと思いますが。</div><div><br></div><div>大小2つのプールがあったりするし、プールのそばに屋根があることもあります。</div><div>それらを1つの外形で区切れば、1つの水泳施設のものだとわかりやすいでしょう。</div><div>それを「水面だけわかればよいだろう」というのはあんまりです。</div><div><br></div><div>学校の中にあれば、それは学校の中の施設なのだろうとわかるでしょう。</div><div>学校の人しか使えないからaccess=privateのタグもつけています。</div><div>べつに検索の利便性を下げるとは思いません。</div><div>構造物があるのに、それをタグ付けしない方がデメリットが大きいと思います。</div><div><br></div><div><br></div></div><br><div class="gmail_quote"><div dir="ltr" class="gmail_attr">2022年4月16日(土) 18:23 伊藤 学 <<a href="mailto:moit@dream.jp">moit@dream.jp</a>>:<br></div><blockquote class="gmail_quote" style="margin:0px 0px 0px 0.8ex;border-left:1px solid rgb(204,204,204);padding-left:1ex"> 伊藤です。<br>
<br>
今回の件は「適切なタグがないときに近しいタグで代用してよいのかどうか」<br>
という問題だと思いました。<br>
<br>
本来 leisure=sports_centre のタグは、日本でもいわゆるスポーツセンター<br>
と呼ばれる施設、町民プールなどを指すものなことに異論はないと思います。<br>
海外でも「sports centre」とはそういう施設を指すようですし、Wikiの写真<br>
もそういうものです。<br>
学校のプールをスポーツセンターとは呼びません。<br>
説明文にわざわざ「distinct(はっきりわかる、まったく異なった)facility<br>
(施設)」「enclosed(囲まれた)area(区域)」という言葉をつけているとい<br>
うことは、どこかの施設に付属するものは含まないということです。例えばホテ<br>
ルの屋外プールは建物のすぐ傍にあるものが多く、含まれないでしょう。<br>
こういうのです↓<br>
<a href="https://www.southernbeach-okinawa.com/facilities/pool/" rel="noreferrer" target="_blank">https://www.southernbeach-okinawa.com/facilities/pool/</a><br>
ホテルの屋外プールもスポーツセンターとは呼びませんから、<br>
leisure=sports_centre の説明文は、こういった付属的な運動施設を除外する意<br>
図があると思われます。<br>
<br>
プールの外形部につける専用のタグは、現状はないでしょう。<br>
そこでタグづけするために、Wikiの説明文に反しないから <br>
leisure=sports_centre をつけるというのは、本来のスポーツセンターと学校の<br>
プールという、性質の異なるものが一緒にされ、検索などの利便性を下げるとい<br>
う問題があります。<br>
プールの外形部は地図の上では狭い区域ですし、水域があればそこがプールだ<br>
とわかるので、タグづけする必要性が低いと思います。近しいタグで代用してま<br>
でタグづけするのは、メリットよりデメリットが大きいと思います。<br>
<br>
Wikiの leisure=swimming_pool<br>
<a href="https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:leisure%3Dswimming_pool" rel="noreferrer" target="_blank">https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:leisure%3Dswimming_pool</a><br>
の「レンダリング」に Dudley Anderson Park という公園のプールが表示され<br>
ていますが、これはプールサイドを highway=pedestrian にしています。<br>
leisure=sports_centre は使われていません。<br>
<a href="https://www.openstreetmap.org/search?query=Dudley%20Anderson%20Park#map=18/47.49622/-111.24859&layers=N" rel="noreferrer" target="_blank">https://www.openstreetmap.org/search?query=Dudley%20Anderson%20Park#map=18/47.49622/-111.24859&layers=N</a><br>
このようなものでいいのではないでしょうか。<br>
<br>
-- <br>
伊藤 学 <<a href="mailto:moit@dream.jp" target="_blank">moit@dream.jp</a>><br>
<br>
<br>
_______________________________________________<br>
Talk-ja mailing list<br>
<a href="mailto:Talk-ja@openstreetmap.org" target="_blank">Talk-ja@openstreetmap.org</a><br>
<a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja" rel="noreferrer" target="_blank">https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
</blockquote></div><br clear="all"><div><br></div>-- <br><div dir="ltr" class="gmail_signature">岡田常雄(OKADA Tsuneo)<br><a href="mailto:tsuneo.okada@gmail.com" target="_blank">tsuneo.okada@gmail.com</a><br></div>