[OSM-ja] [Q] バイクでのロギング
TANAKA Toshihisa
tosihisa @ netfort.gr.jp
2008年 8月 25日 (月) 01:38:05 BST
とし@ログはバイク走行で取っていますです。
> 柴田(あ)です。
...
> 知りたい条件
> ・ログ取りの頻度
私は、5秒おきにとっています。
> ・オススメ走行速度
まぁこれは、法定内と言うことで... :-)。
> ・オススメ GPS 設置位置 (外部アンテナなし)
私は、m-241 をタンクバックにぶら下げています。
出来れば、ハンドルにくくりつけると良いのかも知れませんが、
一番手っ取り早くて操作しやすい所で、タンクバックにひっかけて
います。
引用が前後しますが、
> ・ログ対象は峠道 (そのスジのバイクや車も結構いる)
との事ですので、ログ周期は短めの方が良さそうな気がします。
ログを、時間周期で取るか、移動距離で取るかは、難しい所ですが、
個人的には、時間周期の方が良いように感じます。
と言うのも、移動距離だと、ぐにゃぐにゃした道がログ出来るかど
うかが気になります。
峠のように、ぐにゃぐにゃした道だと、必然的にスピードも落ちる
はずですので、ログ時間周期を短くする事で、ある程度正確にログ
を取れるかなぁと考えています。
ではこれにて。
Talk-ja メーリングリストの案内