[OSM-ja] 京都、大阪、名古屋の鉄道データ

Kimiya FUJISAWA fujisawa @ techstrom.org
2008年 7月 24日 (木) 04:15:23 BST


藤澤です。

Tatataさん、Ikiyaさん、ありがとうございます。参考になります。

勢いで京王相模原線と多摩モノレールもインポートしてみました。
鉄道は(地下鉄じゃなければ)目印になりやすいのでデータが入ると
今後のマッピングが楽になる気がします。

モノレールは全部bridgeか?とも思いましたが、とりあえず、今は
全体をlayer=2で押し上げてあります。

鉄道のインポートデータも上下線ともに入っているのですね。
横浜線は(分離しているところ以外は)気づかずにアップロード
してしまいました…。いつか直しておきます。

交差がどうなっているかわからないところに何か目印を付けられない
のでしょうか。FIXMEみたいな。編集してても細かいところは
気がつかないことが多いので。
このことに限らず、WikiでTODOリストみたいのをつくると
よいかもしれませんね。片側斜線しか入っていない道路やnameが
入っていないなどは地図の一部だけ見ていると気がつかないですし。

#京王電鉄京王線が一部の線だけデータが入っていて駅が入っていない
#のをどうやってマージするか悩み中。
-- 
 @@@@@                             藤澤 公也 / Kimiya FUJISAWA
@//  @@                          mailto:fujisawa @ techstrom.org
@-O-O-@                          work:fujisawa @ media.teu.ac.jp
 \ ^ /  mixi ID:10397871            http://www.techstrom.org/




Talk-ja メーリングリストの案内