こんにちはDaniel さん Daniel Kastl wrote: > Just thought this would be cool for Japan as well: > http://www.geofabrik.de/en/gallery/history/index.html > > これはすばらしい。この方は、時間をくれれば、OSMコミュニティのために free of chargeで作ってあげてもいいよ。といってくれています。 難しいのは、OSMのデータは、時期によってどんどんタグ付けの方法が 変わったり、ツールが変わってきているので、昔のデータは昔の ツールでレンダリングしないといけないこと、だということですね。 日本の場合は、まだスタートして間がないので、今のうちに こういうのを作成するつもりで環境をつくっていくと、 将来、よいのかもしれません。 三浦