[OSM-ja] Flickrに東京地図が [Was: OpenStreetMap and japan - 6 months on.]
SPS 三浦 広志(IT人材戦略)
miurahr @ nttdata.co.jp
2008年 9月 18日 (木) 06:59:02 BST
時期としては、11月8,9日くらいですかね。
9月末まで 計画フェーズ
10月上旬、イベントの周知、
現地自転車団体や現地観光団体への協力依頼
長野県在住のマッパー募集をメディア露出
イベントTシャツのデザイン:)
10月15日ころまで、申し込み締め切り
10月末まで、マッピング計画やイベントの準備
宿の確保、各自交通確保
てかんじで。
三浦
2008-09-17 (水) の 16:36 +0900 に Taichi FURUHASHI さんは書きました:
> 古橋です。
>
>
> 合宿候補その1案です。
> (古橋レコメンド)
>
> データ整備が進んでいなくて、
> 温泉が楽しめて、
> 蕎麦がおいしいところで
>
> 長野県大町市 大町温泉郷
> http://www.kasiwaso.com/index.html
> http://www.openstreetmap.org/?lat=36.5078&lon=137.853&zoom=13&layers=B000TFF
>
>
> 他にも、離島案とかありましたね。
>
>
>
>
>
> SPS 三浦 広志(IT人材戦略) さんは書きました:
> > ぉーっと。
> > 合宿の企画が止まったままですね。
> > 場所、時間の議論を開始しましょう。
> >
> > Flickerに使われる、というわかりやすい目標もできました。
> >
> > 三浦
> >
> >
> > 2008-09-17 (水) の 13:47 +0900 に Taichi FURUHASHI さんは書きました:
> >
> >> 古橋です。
> >>
> >>
> >> Flickrみました。
> >>
> >> おおおおー! と叫んでしまいました。
> >> これは、OSM日本の活動の成果ですね。
> >>
> >> 今のところ、横浜がぎりぎりですが、
> >> OSM日本の整備がすすむといずれ拡張されるのかとも思います。
> >>
> >> この瞬間に立ち会えたことがうれしいですねー。
> >>
> >>
> >> 次回の合宿で祝杯?
> >>
> >>
> >
> >
> >>> Flickrのベース地図に、OSMの東京が採用されました。
> >>>
> >>> http://www.flickr.com/map?&fLat=35.6656&fLon=139.7546&zl=8
> >>>
> >>>
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> >
>
>
Talk-ja メーリングリストの案内