[OSM-ja] i-gotU GPS logger and Linux driver
Taichi FURUHASHI
taichi @ mapconcierge.jp
2009年 4月 19日 (日) 03:59:49 BST
三浦さん:
みなさま:
古橋@マップコンシェルジュです。
GT-120 は、バッテリーの持ちがよくなりましたが、
受信感度はGT-100 よりも体感的に悪くなった気がします。
(きちんと検証していませんが、、、)
ただ、StarSiRFIII としての実力は十分です。
ケーブルが小さくなったので、持ち運びはより便利になりましたね。
品質に関してはまだ、傾向をつかんでおりませんが
劇的に良くなったとは感じません。
ただ、値段と防水性、また付属する@Tripのソフトが
他のGPXファイルも読み込めるという点は個人的に好きです。
ですので、引き続き動作チェックしたものに関しては、
イベントなどでOSM寄付付きロガーとして販売いたしますね。
> 三浦です。
>
> 2009/4/13 Taichi FURUHASHI <taichi @ mapconcierge.jp>
>
>
>> このツールは非常に有用ですね。
>> これで、Linux/Macユーザの方々にもおすすめできます。
>>
>> ショップオリジナルソフト「GPSメイト」でも
>> ラッピングが可能かどうか、
>> いろいろと試してみます。
>>
>> あとの問題は、製品の品質安定ですね、、、
>>
>
>
>
> 新しいバージョンのGT-120はどうですか?
> ラバーを外さなくても、USBがつくようです。
>
> あと、ご紹介したアプリは、GT-120対応のようです。
>
>
>
>>
>>
>>> 三浦です。
>>>
>>> 古橋@マップコンシュルジュさんのご厚意で、以前寄付付きの
>>> GPSロガーをイベント会場で頒布いただきました。これは
>>> i-gotUというものだったとおもいます。
>>>
>>> 当時は、Windowsでしか動かないが、安価で性能もよい、という
>>> ことでした。
>>>
>>> しかし!、Mac/Linux対応ドライバーがとうとうできてきています。
>>> まだ、プリミティブなコマンドしかありませんが、いずれ
>>> 機能向上やGUIの追加がなされていくものとおもいます。
>>>
>>> Igotu2gpx 0.1.1
>>>
>>> Homepage: https://launchpad.net/igotu2gpx
>>> Source tarballs are available from
>>>
>> https://launchpad.net/igotu2gpx/+download
>>
>>> Ubuntu packages are available from
>>> https://launchpad.net/~igotu2gpx/+archive<https://launchpad.net/%7Eigotu2gpx/+archive>
>>>
>> <https://launchpad.net/%7Eigotu2gpx/+archive>
>>
>>> Report bugs at https://bugs.launchpad.net/igotu2gpx
>>>
>>>
>
>
>
> ------------------------------------------------------------------------
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai1012-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井1012-1
## TEL/FAX/Skype: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp taichi @ mapconcierge.jp
## GPS Shop: http://logmate.jp (備考欄に「古橋の紹介」でGPS割引!)
Talk-ja メーリングリストの案内