[OSM-ja] ライセンスの変更 2
ikiya
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2009年 12月 21日 (月) 09:09:08 GMT
ikiyaです。
現状のライセンス論議からははずれますが個人的な感想です。
私自身、ライセンスについて理解度は低いですが、皆さんの投稿で大変勉強になっています。
OSMには参加して様々な楽しみや発見があって感謝しています。
現時点ではライセンスについては理解できるよう知識を得ながらOSMに参加していこうと考えています。
一方、GPSなどを利用してユーザーがフリーマップを書くというスタイルはOSMに限らず今後増えてくると思います。
OSMでは自分なりには結構データ入力したつもりですが、入力済のデータにあまり固執するつもりはありません。
街並み、道路は変化していくのでOSMで私が一年前に書いた道路、POIはすでに変わり始まっています。
私はGPSで地図を書くという面白味がかなうなら他の地図サイトでもOSMと並行してカリカリ書いていこうと思います。
いくつかのサイトで福島を白紙から2回、3回書いてもよいかなと考えます。新しい発見もありそうですし。
OSMで書き始めた最初の頃よりはGPSデータの扱いは慣れたので白紙もらえれば要領よく書けそうです。
それぞれフリーマップの良し悪しを比較するのも楽しそうですし、改良、淘汰も進むでしょう。
---------------------------------
Get Disney character's mail address on Yahoo! Mail
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20091221/a8b1f852/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内