[OSM-ja] マップコンクール

ikiya insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2009年 2月 8日 (日) 02:46:24 GMT


マップコンクールいいですね。
私的には将来、OSM-ja主催でOSMを「ベースマップ」としたマップコンクールが
できればいいなと思っています。
現在日本はOSM地図自体、白紙の地域が多く、マッピングで書き込むだけで
地図を作成した達成感を得ることができます。
  ただそれはベースマップを書いている作業であって、使用目的にあった地図には
  まだ手がとどいていない気がします。
OSM以外の地図とコンクールでガチンコする際はそこがポイントになると思います。
   
  >明示されてませんが、どうやらどっかで子供を主体に
>仕立て上げ(笑)ないとダメみたいっすねー。
  
余談ですが最近、よく子供と大人の技術的なスキルに差があるように思います。
小学生の高学年ならiTunes自在に使い、YouTubeで好きなFlashをコレクト、
家ではWIFIでネット接続、8、16GBのSD数枚持っている子もいます。
(コンクール作品を見てそう感じました。)

SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp> wrote:
  柴田(あ)です。

朝日新聞の文化欄で発見したのですが…
13 版だと、 28 面にあります。
マップコンクールっちゅうのがあったそうです。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaJP279JP280&q=%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab

あぁー、なんかもったいないなー


http://www.mytownmap.or.jp/mtm/schedule.html
ということで、今年の夏は OSM-ja なメンバーで
応募してみますか?

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
---------------------------------
Yahoo! JAPAN - Internet safety for children and parents.
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20090208/20954167/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内