[OSM-ja] help plz!
奥原@埼玉県
okuhara.h @ gmail.com
2009年 1月 24日 (土) 22:22:45 GMT
奥原@埼玉県です。
私も拝見しました。
また、もう既に調べられているかもしれませんが・・・
2009/01/24 6:54 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:
> 柴田(あ)です。
・・・
>> メルカトル図法の座標と、緯度経度の変換だとおもいます。
>> WikiPediaに式がのってます。
>> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9B%B3%E6%B3%95
>
> ははー、そういうことだったのね。
> 私は「算数までの人」なので、勉強しまっす。
>
> 三角関数はわかるつもりなので、
> tan の意味しているところはわかりますが
> sinh はいま調べてハイパボリックサインとでてくる
> ところからは「わたしの知らない世界」なので
> この辺からお勉強開始です。
> ln はハードリンクやシンボリックリンクじゃないのね (^^;ゞ
>
> 式自体は単純そうなので Excel の力を借りて
> 関数があればすぐにいけるかも。
・・・
ここら辺に、かなり詳しい解説があります。ご参考まで。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/figure/mercator.htm
トップはここみたいなので、ご同業の方のようです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/index.htm
すごい先生がおられますね。
--
奥原@埼玉県です。
Talk-ja メーリングリストの案内