[OSM-ja] 最近すごいところ

Mage Whopper magewhopper @ gmail.com
2009年 6月 16日 (火) 05:58:03 BST


Mage Whopperです。

特定のノードの編集履歴を見る方法ではないのですが
日本周辺で昨日更新された位置を知るのに
http://www.fxfoo.com/osm/kml/web/web-osm-world-day-latest-v0-openlayers.html?lat=38&lon=139&zoom=5
を使っています。(表示にすこし時間がかかります)

フィリピンやスウェーデンのプロジェクトで使っているようです。
作者による報告はOSM-talkの
http://www.mail-archive.com/talk@openstreetmap.org/msg05090.html
から始まるスレッドにあります。

http://www.fxfoo.com/osm/kml/world-day/
http://www.fxfoo.com/osm/kml/world-hour/
http://www.fxfoo.com/osm/kml/world-week/
などで各日付/時間/週単位でのkmlが公開されており
ダウンロードすれば GoogleEarth上などで確認できます。
GoogleEarth上では地図上のピンに名前もレンダリングされるのが
やや便利です。
ファイルが無い日もあります。サーバが止まっていたのでしょうか。

kmlを全部保存してOpenLayersでtilesに重ねれば
osmlive http://datenkueche.com/osmlive/
をライブではなくて後から追ったり
APIで差分を取得して好きな期間での変更を
拡大縮小可能なアニメーションもできそうです。
それを組む気力は無いですし
既ににあるような気がして手を出してません。
どこかに無いでしょうか?
http://labs.geofabrik.de/history/
はかなり時間がかかるようなので
ちょっと遊んでみるには使いにくいです。



Mage Whopper
magewhopper @ gmail.com




Talk-ja メーリングリストの案内