[OSM-ja] お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2009年 11月 2日 (月) 04:03:42 GMT
柴田(あ)です。
思い出したので追加
●Open Street Map はわりとどのプロジェクトでも
可能性アリとみてもらっているように感じました。
●安い GPS ロガーについて聞かれた
女性二人だった気がする←ビールで揮発
よくわからんので古橋さんを紹介したと思う
colorado300 電池バカ食いの話もしたような
eTrex 欲しいな
●自転車関係
ブルベ経験者と初めて話した
http://blogs.yahoo.co.jp/fuma2777/2514224.html
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
<200911020111.DIG09312.IMQF @ eva.gr.jp> の、
"Re: [OSM-ja]お話 for FOSS4G Tokyo ( Re: オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo/Fall に出展申 し込みしました。" において、
"Mon, 2 Nov 2009 01:11:28 +0900" 発信のメイルで
"SHIBATA Akira"さんは書きました:
> 柴田(あ)です。
>
> ●FOSS4G 2009 Tokyo で話してきました。
> 下の URL に資料置きましたので、コピって使ったり
> 改変したりなど、煮たり焼いたり…どうぞ。
> http://www.psychoscape.net/linux/2009/20091101/osm-in-hanno-hidaka.ppt
>
>
>
> 覚えている範囲で報告
>
> ●お安い GPS ロガーを開発しているという
> 話を聞いてきました。
> 精度 50cm を出すものを安く(一万数千円だっけか?←失念)
> 出すように開発している人と話をしてきました。
> 日本語わからんと言っていましたが、
> メイリングリストに参加したら、
> 英語で書けばよいとアドバイスしてきました。
> 必要そうなら、両方わかる人が翻訳してくれる
> だろうと言い放ってきました (^^;ゞ
>
>
> ●とにかくなんか面白そうなことは、「やるも
> やらんも含めてメイリングリストに参加してみ」と
> 勧誘しました。
> スティッカーもどんどん持っていけと大盤振る舞い♪
>
>
> ●国土地理院のデータを使えそうです。
> 詳細ヨロシク>識者
> ビール一缶飲んだので記憶が揮発しました。
>
>
> ●位置ゲー関連
> なんか旅行社とコラボできそうだよねな話を
> したような気がしますが、ビールで揮発しました。
>
>
> ●ケータイでロガー
> API の話とかしたような気がします。
> あと、位置情報に関して、個人情報とセキュリティの
> 関連についてアイデア出しをした気がしますが、
> これまたビールで揮発しました。
>
>
> ●OSGeo.JPの財団長?怪しい日本語話していた人が
> 大阪に来いとか言ってきたので、いつまで東京に
> いるんだと聞いて、11/4 までらしく向島のマッピング
> パーティにツラだせと言い返してきました。
>
>
> ●他にもいろいろ
> 話したはずですが、まぁよく覚えてません。
> とりあえず、 ML 入れ、入ったら、自分がやりたいこと
> 自分のバックグラウンドを書いたら乗る人がいるかも
> ですよと言ったと思います。
>
>
> 帰りしなにビールを二缶買って飲んだらしい←ワシか?
>
> --
> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内