[OSM-ja] OSC2009 で展示を見ました

SHIBATA Akira help @ eva.gr.jp
2009年 11月 4日 (水) 13:01:59 GMT


柴田(あ)です。

当方も悩みました。

<20091103111421.GA75055 @ ns.ribbon.or.jp> の、
   "[OSM-ja] OSC2009で展示を見ました" において、
   "Tue, 3 Nov 2009 20:14:21 +0900" 発信のメイルで
   "ribbon"さんは書きました:

> 2) GPSロガーとOSMの関係について
> Webページ等を見て、買った方がいいかなと思いました。
> ただ、GPSロガーと地図作成がどうもうまくリンクしません。
> データをアップロードしたとして、その後何をすればよいかが
> 今一つピンと来ません。
> たぶん、いろいろと文字情報で書いてあるのですが、図示
> したものが少ないので、ピンと来ないのだろうと思います。
> 手順を図示したような、そういう資料はないでしょうか。

GPS ロガーで拾ったデータは単なる点です。
時刻と緯度経度高度などだと思います。
GPS 空間上の絶対位置なだけです。

で、それらが複数並ぶと、移動したということが
想像できますね。

移動したことが想像できると、それはたぶん
street っちゅうことになるわけです。

だから、 OSM に対して street の登録をします。

具体的手順ですが、当方 JOSM (東さん案内のアレ)で
作業しますので、こんな感じというのをつかんで
いただけたら幸いです。

1) JOSM 起動します。

2) JOSM で GPX データを開きます

3) 画面上に点の集まりか、設定によっては点間を
   直線で結んだ状態で表示されます。

4) 既存のデータと整合性をとりたいので、現状のデータを
   ダウンロードします。
   すると、 GPX のデータはそのレイヤーに、
   現状のデータはそういうレイヤに表示されます。
   ですから、 2 で開く GPX データのファイルが 3 個で
   あれば 3 枚のレイヤと現状データレイヤという状態に
   なるハズです。

5) 既にある道路データは、確認・修正・追加などを行い、
   ここに道があるハズなのに道路になっていないときには
   作成・延長などして、道路を描きます。

6) 道路を描いたら、属性(道路の種類や名前、一方通行や
   トンネルなどなど)を指定します。

7) だいたい終わったなと思ったらアップロードします。

8) レンダリングされるまで、コンピュータにお祈りをします。
   早いと数分で現地を表示するとでてきます。

9) 祝杯をあげます

ってな感じでしょうか、参考になれば幸いです。
昨日 11/4 マッピングパーティではそういう操作などの
伝授することも行いましたので、どうしてもピンとこなかったら
マッピングパーティに参加するのもアリだと思います。

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp      http://www.psychoscape.net/




Talk-ja メーリングリストの案内