[OSM-ja] 雑誌の記事
SHIBATA Akira
help @ eva.gr.jp
2009年 11月 19日 (木) 00:43:05 GMT
柴田(あ)です。
ちょっと、本業や副業が忙しくて (^^;ゞ
OSM にまで手が回っていません。
本業は干されているんですけど、単純労働だけ
回ってきますので、時間は拘束って感じで♪
<4B03EDFB.8070303 @ techstrom.org> の、
"[OSM-ja] 雑誌の記事" において、
"Wed, 18 Nov 2009 21:52:11 +0900" 発信のメイルで
"Kimiya FUJISAWA"さんは書きました:
> 日経Linuxから依頼を受けて、Linuxでカーナビ作成に関する連載をすること
> になりました。(最初の〆切が年明け直後なので、たぶん、2月発売の3月号
> あたりから始まるのではないかと思います。)
おめでとうございます。
> 依頼を受けた際に、ナビのデータとしてOSMは欠かせないので、OSMの話を
> いっしょに入れたいと申し入れたら、快諾していただき、OSMの話も
> 入れられることになりました。今のところ、構成をどうするかはまだ
-snip-
> ナビの部分と併せて私が書いてもよいのですが、どなたか日経Linuxで記事を
> 書いてみたい方(というか助けてくださる方)いないでしょうか?
埋草記事くらいなら書けると思いますので、
「どひゃー書けないよ〜」
になる前にご連絡いただければ、猫の手よりは
お役に立てると自信があります。
実績としてはこういうのを書いたことがあります。
http://japan.internet.com/linuxtoday/20020705/1.html
中にでてくる「埼玉西 Linux 研究会」はもうなくなって
しまいましたが、楽しいところでした。
当方の Open Street Map 関連の活動は
http://www.psychoscape.net/linux/2009/20090208.html
になんとなくまとめてあるので、これらの焼き直しに
なることを承諾いただければすぐかけます。…多分。
# 来年になればちょっと時間がとれると期待してます。
# 墓穴は掘ってないハズ…
--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
Talk-ja メーリングリストの案内