[OSM-ja] Wiki 日本で推奨されるタグの記述改訂案
Shun N. Watanabe
shunw @ ics.uci.edu
2009年 10月 14日 (水) 02:14:52 BST
nazotoko の渡邊です。
On Tuesday 13 October 2009 04:08:56 SHIBATA Akira wrote:
> 柴田(あ)です。
>
> <4AD44893.50103 @ media.teu.ac.jp> の、
> "Re: [OSM-ja]Wiki 日本で推奨されるタグの記述改訂案" において、
> "Tue, 13 Oct 2009 18:29:55 +0900" 発信のメイルで
> "Kimiya FUJISAWA"さんは書きました:
>
> > 国道の逆三角形のやつや県道の六角形のものと併せて、拡大したものが欲しいですね。
> > 自動車専用道路の標識はWikipediaにありますが、他のは撮ってきた方が早いですかね。
>
> ちょっと遠いかもしれませんが、この辺は
> つかえますでしょうか?
> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080830.html
>
> 緑地に白字はあたりにも…
> http://www.psychoscape.net/linux/2008/20080929/index.html
> とここで気づきましたが、これって藤澤さんに
> もらったのでしたね (^^;
柴田さんの写真はいろいろ狙っていて、いいですね。
OSM wikiにアップロードしてもらえます?
著作権放棄しなくても、CC-SAでライセンスすればOKですよ。
番号標識とかは実物ではなくSVGで作ったのが、
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Road_signs_in_Japan
とかに大量にあるので、これを結構縮小して文に入れてしまおうと思ってます。
単に他言語版もそうしているのに習ってです。
Shun N. Watanabe
Talk-ja メーリングリストの案内