[OSM-ja] ハイチ震災、高解像度衛星写真でOSM地図トレースが可能となりました。
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 1月 17日 (日) 02:46:00 GMT
東です。
crisismappers @ googlegroups.comの方でいくつか情報がありましたのでご参考まで。
1.unitar(国連訓練調査研究所)/UNOSATから
2010/1/13のGeoEye(OSMで使っているものと同じ?)を元にした
「ハイチ、ポルトープランスの主要な建物/インフラに対するダメージ評価」(地図)が出ています。
http://unosat.web.cern.ch/unosat/asp/prod_free.asp?id=52
2.ハイチ用オフラインマップ(iPhoneアプリ)リリース
下記3点セットです
・Digital Globe (1m resolution)
・GeoEye (.5m resolution updated on 1/13)
・OpenStreetMap (http://haiti.openstreetmap.nl/)
http://radar.oreilly.com/2010/01/haiti-osm-and-sat-imagery-for.html
3.その他ニュースソース
◆ http://haiti.ushahidi.com/
現地からのリアルタイムレポートなど
◆ http://haiti.sahanafoundation.org/
災害支援マップ、組織、レポートなど
Talk-ja メーリングリストの案内