[OSM-ja] ドイツの電力施設マッピ =?ISO-2022-JP?B?GyRAGyRCJXMlMBsoQg==?="Getting closer to power lines" ( SOTM 発表)

Nahainec nahainec @ nahainec.org
2010年 7月 21日 (水) 13:28:59 BST


Nahainecです。

(2010/07/21 19:12), ikiya wrote:
> Bahnpiratさん、お若い方で気軽にお話してくれます。

SOTM 行ってみたい気もするのですが、費用が...
来年はどこですか?

> スライドにもあるようにしっかりJapan,Tokyoで
> Power linesマッピングしていることを
> チェックされてます。パチパチ!

バレてましたか。

User:Nahainec/PowerLine から写真使われていたりしたので薄々は感じていまし
たけど。もちろん写真の使用は大歓迎で、その後追加した写真の一部は私のほう
で転載したりしています。

> インフラの施設マッピングとなると
> German Power Grid Voltage Mapのように
> インフラ主体のレンダリングが欲しいところです。

> 余談ですが地元の海岸線は発電所銀座です。
> おそらく保安上の意味合いで地図には載っていない
> エリアや電力会社の私道など、勢いではマッピング
> できなそうな場所が多いです。

さすがに捕まる危険を冒してマッピングする気はありません。
なんとか近づかずにマッピングする方法を求めて測量の真似事など始めています
が、なかなか精度が出なくて...

あと電力線以外のインフラ関係だと、
・水道のポンプ室
・都市ガスの整圧器
などが住宅地に点在していますが、配管を追えない(ほぼすべて地中です)し、
見て面白いものでもないので見つけても無視していました。

> 
> Nahainec<nahainec @ nahainec.org>  wrote: Nahainecです。
> 
> なんか呼ばれたようなので。
> 
> 前に変電所の機器を提案している人がいるなぁと思っていたのですが、この人
> だったみたいです。変電所の施設内までマッピングしようというのか...
> なんか会ってみたい気もする。
> 
> 日本ではまだネットワークの整備が先ですね。
> 某小説・映画の影響か鉄塔好きは多いようなので参加者を増やす工夫をした方が
> 良いのかも。
> 
> (2010/07/20 20:01), ikiya wrote:
>> SOTM2010のライトニングトークでドイツのマッパーBahnpiratさんが
>> 送電線などの電力施設マッピングについて発表されていました。
>>
>> ドイツの電力施設マッパーBahnpiratさん
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Bahnpirat
>>
>> German Power Grid Voltage Map
>> http://energy.freelayer.net
>>
>> 今回のSOTM発表スライド(本番とは内容少し違います。)
>>    http://energy.freelayer.net/tiles/plain/sotm2010-power_lines.pdf
>>
>> SOTMビデオ
>> http://www.youtube.com/watch?v=4DZv4fj5ZLE
>>
>> 参考まで。
>>
>>
>>
>>
>>
>> ---------------------------------
>> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>>
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 
> 
> 
> 
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


-- 
OpenPowerLineMap計画推進中
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Nahainec/PowerLine




Talk-ja メーリングリストの案内