[OSM-ja] http://www.openstreetmap.jp/ について
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2010年 7月 21日 (水) 13:35:20 BST
On Wed, Jul 21, 2010 at 07:37:48PM +0900, TANAKA Toshihisa wrote:
> 良い案だと思います.sf.jp 案に1票です.
> 白方さんのおっしゃるとおり,sf.jp で出来ない事を本格的にやり始める時に,
> その時に考え初めても,遅くは無いと思います.
規約を見てみました。
開発だけではなく、ドキュメント等でもOKとのこと。
ただ、ライセンスはOpen Source Initiativeが基準と言うことで、
それに沿っていないとケースバイケースとなるそうです。
ODbLが相当するかはよくわからないです。
一応、独自Webサービスも立ち上げられるみたいです。
まあ、あらかじめ用意されているWikiも使えますが。
もしも作るのであれば、
openstreetmap-ja
か
osm-ja
をプロジェクトのIDとして希望します。
oota
Talk-ja メーリングリストの案内