[OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EXPO

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 7月 24日 (土) 05:38:38 BST


東です。

> irc使ったの1回ぐらいですけど大丈夫でしょう。

私もそんなとこです。

> 今晩と明晩はOKです。
> 22時〜23時ごろにはPCの前に座れると思います。

では、今晩その頃に。

> 使い方わからないときはMLでヘルプコールします。

こちらに少し説明がありました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Help:Contents#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.8D.E3.83.83.E3.83.88.E3.83.BB.E3.83.AA.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.BB.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.83.E3.83.88

> ではまた。
>
> "S.Higashi" <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp> wrote: 東です。
>
> 参加予定です。
> この週末のどこかで、何らかのオンラインミーティングやりませんか。
> irc://irc.oftc.net/#osm-ja
> とか。
>
>>>何かイベントやりましょうよ。
>> やりますか。
>> どのくらい人数集まるかわかりませんが
>> コミュニケーションも楽しいので
>>
>> ”G空間EXPOをハック!日本のOSMマッパー集まれ!”
>> なんて。
>>
>> 会場付近のNO GPSマッピングやりたいです。
>> みなとみらいはGPSふむきな場所多いので
>> 各個人のアイデアでパシフィコ付近を
>> GPSなしでどこまで書けるかやってみたい気がします。
>>
>> 20日を予定日にしたいです。
>> 屋根つきの集まれる場所ってあります。
>>
>> マッピング以外に、G空間EXPO見学ツアー、
>> パブミーティング・・・etc
>> その他アイデア募集。
>> 参加者募集です。
>>
>> 大和田 健一  wrote: この2週間くらいで、
>> 横浜で地図関係をやっている人達に会ったので、
>> G空間EXPO で何か予定していますか、と聞いてみた。
>>
>> 横浜市GIS担当の方は、19日・20日は講演を依頼されているそうです。
>> NPO BigMap は、どこかの企業ブースに相乗り検討中とのこと。
>> フェリス女学院GIS研究会 は、特に予定なし。
>>
>> 何かイベントやりましょうよ。
>> と、他力本願。
>>
>> ---
>> 大和田 健一
>>
>>
>>> 東です。
>>>
>>> G空間EXPOは参加予定です。
>>> 個人的にはOSC2010Tokyoのテーマ.gov(政府・自治体でのOSS利用)と併せて
>>> 政府・自治体でのOSM利用に関して
>>> 何かまとめられたらなぁ、と思っています。
>>>
>>> それと、主に古橋さんに質問ですが
>>> 会場内はロギングできるようになるんですかね。
>>> もしそうなら、テンポラリーな会場マッピングをやっても良いかもしれませんね。
>>> あと、ジオキャッシング大会とか。
>>>
>>>> ikiyaです。
>>>>
>>>> 9月のG空間EXPO参加する予定(19、20日)です。
>>>> 個人的には盛りだくさんのブース見学、お勉強とイベント楽しむつもりです。
>>>> 多くの分野の方の参加されるのでコミュニケーションも楽しみです。
>>>>
>>>> OSM的には会場となるパシフィコ横浜があるみなとみらい地区の
>>>> マッピング、POIをクリアしようかと思います。
>>>> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.45721&lon=139.63096&zoom=17&layers=B000FTF
>>>> ただマッピングは2次的なもので主はG空間EXPOと考えてます。
>>>>
>>>> OSMとしての参加方法検討途中でしたが、G空間EXPO
>>>> 参加予定の方いらっしゃいましたらお知らせください。
>>>> 人数集まればOSM横浜ミーティングしましょう。
>>>>
>>>> ※ 前の週はOSC Tokyoです。
>>>> http://www.ospn.jp/osc2010-fall/
>>>>
>>>>
>>>> 古橋大地  wrote: 東さん:
>>>> みなさま:
>>>>
>>>>
>>>> 古橋です。
>>>>
>>>>
>>>>> 古橋さん、ご提案ありがとうございます。
>>>>> 個人的にはこのイベント、大変興味があります。
>>>>>
>>>>> まず確認ですが、
>>>>> ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)への出展や発表
>>>>> →有料(126,000円/1小間)
>>>>
>>>> 105,000円/1小間 という小さいコマもあります。
>>>>
>>>>
>>>>> ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)でのOSM企画イベント
>>>>> →公式採用された場合、スタッフ参加は無料
>>>>
>>>> 可能性は低いですが、
>>>> やるとなると、それなりに気合が必要ですね。
>>>>
>>>>
>>>>> ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)表彰式に向けたコンテストへの応募
>>>>> →無料
>>>>> ◆併催される「第6回ジオメディアサミット in G空間EXPO」(9/20)での発表
>>>>> →無料
>>>>> という理解で合っていますか。
>>>>
>>>> はい、そのとおりです。
>>>>
>>>>
>>>>> その上で、まだ思いつきレベルですが
>>>>> 1)◎(個人でも発表したい)
>>>>> 2)△
>>>>> 3)○(OSMと連携できるとして)
>>>>> 4)○
>>>>> 5)○(出展しなくてもできるのだろうか。場所柄、準天頂衛星が稼働していれば
>>>>> その効果が実感できるのでは。場合によりアームチェアマッピングが良いかも。)
>>>>> 6)その他提案
>>>>> 以前このMLでも話題に上がった屋内での位置を取得できる装置
>>>>> (どこかで開発済みと聞いたような)
>>>>> を配備できるとOSMに限らずいろんなことができそうです。
>>>>> 準天頂衛星と絡めて縦方向の階数取得とかできないものでしょうかね。
>>>>
>>>> クウジットの PlaceEngine は、WiFiを使った測位で
>>>> フロア数まで、かなり正確に位置取得できます。
>>>>
>>>> 会場で使えるかどうかはわかりません。
>>>> (iPhoneでも非公開APIに触れてしまって、クウジットさんも厳しい状況にありますので、、、)
>>>>
>>>> とりいそぎ以上です。
>>>>
>>>>
>>>>
>>>>>> みなさま:
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> 古橋です。
>>>>>>
>>>>>> ジオメディアサミット当日の映像、ぎりぎり古橋の発表まで
>>>>>> Ustreamで記録されておりました。正面からの映像はこちらでも見れます。
>>>>>> http://www.ustream.tv/channel/techwavejp
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> >関さん
>>>>>> おつかれさまでした。
>>>>>> 次回9月も(7月の名古屋ジオメディアサミットも???)盛り上げましょう!
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> で、早速ですがG空間EXPOへのOSMアプローチ案です。
>>>>>> リソースも限られるので、現実的なことを考えました。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> 1) 第6回ジオメディアサミット in G空間EXPO(9/20)で発表する。
>>>>>> http://www.geomediasummit.jp/
>>>>>>
>>>>>> 2) 準天頂衛星の第3回 あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集に応募し、
>>>>>> ひとつでも入選させる!(表彰式がG空間EXPO) 6月締め切り
>>>>>> http://www.eiseisokui.or.jp/ja/feature/idea3-application.php
>>>>>>
>>>>>> 3) 防災科研マッシュアップコンテストに参加する!
>>>>>> (これも表彰式がG空間EXPO?)
>>>>>>
>>>>>> 4) G空間EXPOに、OpenStreetMap のTシャツなどで参加し、存在感をアピール。
>>>>>>
>>>>>> 5) パシフィコ横浜近辺を詳細にマッピングするためのミニマッピングパーティを開催する?
>>>>>> http://www.openstreetmap.jp/showmap?lat=35.46034545728995&lon=139.63435841904683&zoom=16
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> その他、アイディアがありましたら、
>>>>>> ダメもとでG空間EXPO事務局側に提案いたします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> みなさま、9/19-21(とくに9/20 )は予定を開けておいてください!
>>>>>>
>>>>>> どうぞよろしくお願いいたします。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> 2010/4/3 ikiya :
>>>>>>> ikiyaです。
>>>>>>>
>>>>>>>> 古橋さん
>>>>>>>> 最後に、9月のG空間EXPOでも
>>>>>>>> OpenStreetMapの存在感をしっかり出していきたいですね!
>>>>>>>
>>>>>>> 初開催のG空間EXPO、注目はしていたのですが
>>>>>>> 出展料が高いのと連休だったりして
>>>>>>> どうしたものかなーと考えていました。
>>>>>>>
>>>>>>> 何かG空間EXPOへのアプローチ案お考えでしょうか。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> ________________________________
>>>>>>> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>>>>>>>
>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> --
>>>>>> ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
>>>>>> ## TEL/FAX/Skype&Twitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
>>>>>> ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp taichi @ mapconcierge.jp
>>>>>> ## URL/Mail/TEL&FAX: http://logmate.jp master @ logmate.jp 03-3305-7709
>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>
>>>>>
>>>>> _______________________________________________
>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>
>>>>
>>>>
>>>>
>>>> --
>>>> ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
>>>> ## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
>>>> ## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
>>>> ## TEL/Skype&Twitter&LinkedIn&Facebook: 070-6401-5963 / mapconcierge
>>>> ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp / taichi @ mapconcierge.jp
>>>> ## URL/Mail/TEL&FAX: http://logmate.jp / master @ logmate.jp /
>>>> 03-3305-7709
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>>
>>>>
>>>>
>>>> ---------------------------------
>>>> 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
>>>>
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>>
>>
>> ---------------------------------
>> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
>
> ---------------------------------
> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
>




Talk-ja メーリングリストの案内