[OSM-ja] http://www.openstreetmap.jp/ について

Tomomichi Hayakawa tom.hayakawa @ gmail.com
2010年 7月 31日 (土) 07:46:32 BST


Tomです。

>> ・wiki (wiki.openstreetmap.org)
>> ・FAQ
>
> Wikiがあればその中にFAQは組み込めます。

私も、基本は現状どおり、wiki がメインで良いと思っています。

ただ、(ここは今後議論が必要なところかもしれませんが)、
今後、ユーザーを増やそう、その為には初心者より多く取り込もう・・・、と思ったとき、
wikiでは、敷居が高い時もあろうかと感じています。

その為に、例えば、初心者にありがちな疑問をwikiから抜粋したり、
詳細な内容についてはwikiへのリンクで誘導したり、
などを含めて、独自のコンテンツなども必要になろうかと思っています。



2010年7月28日22:04 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> どのメールに返信しようと思いましたが、とりあえず二通に返信する形で。
>
> 最初に要点を書きます。
>
> ・使えるものは使う
> ・管理工数は取れないと思え
> ・コンテンツの引っ越しは工数はかかるがやれない範囲ではない
> ・オープンソースにはスピード感が大事
>
> よって、まず、sourceforge.jp(あるいは類似のもの) を暫定サイトとして動かし、
> その後、余力があったら独自サイトを立ち上げる
>
> という事を強くお勧めします。
>
> samba.gr.jp を発足当時から運用してきた経験からして、独自サーバの
> 維持管理は相当な手間暇がかかります。サーバ運用が目的ではないの
> ですから、省力化出来るところは省力化してコンテンツ重視をはかる
> べきでしょう。
>
> On Sat, Jul 24, 2010 at 09:17:19AM +0900, S.Higashi wrote:
>
>> 1.機能
>> 当面必要と思われる機能はだいたいありそうですね。
>
> と思います。独自wikiを使うかは思案のしどころですが、shell サーバも
> ありますので、独自にCMSをインストールする事は可能です。
>
>> 2.コミュニティポータルとしての考え方
>> MLに参加されていない方も気軽にアクセスできるWebサイトは必要だと思っていますが
>> もし私がそのサイト運営に関与させて頂けるのでしたら
>> そちらは今の時点で引っ越すことを前提にするのは避けたい気がします。
>> (成長の結果としての引越しはあり得るかもしれませんが)
>
> コンテンツをHTMLで直接書くならともかく、何らかのCMSを使うのであれば、
> 引っ越しはどこかである、と思った方がよいでしょう。
>
>> sf.jpの機能で十分なのかどうか、私には判断ついていません。
>> (例えばフォーラム/ニュースでの写真投稿はできる?)
>> そもそも、一般向けにどのようなサービスを提供するか、まだ決まっていませんね。
>
> であれば、sourceforge.jp等での機能を使って、どのようなものが
> 良いかをテストしてみるのも1つの手ではないかと思います。
>
> On Wed, Jul 28, 2010 at 12:23:47AM +0900, Tomomichi Hayakawa wrote:
>> Tomです。
>>
>> ドメインは、活かしたいですね。これは捨てたくないですね。
>
> 確かに、今すでに取っているのであれば、一度捨てると後が大変ですね。
> 高く売りつけられますから。
>
>> ●コミュニティ
>> ・ML(osm-jp)
>> ・フォーラム(本家のフォーラムも使えるんですね。知りませんでした。)
>
> フォーラムからMLへの一方向でも良いので、連携できると便利です。
>
>> ●データベース
>> この場合、恒久的/半恒久的な情報の蓄積などを指します。
>>
>> ・wiki (wiki.openstreetmap.org)
>> ・FAQ
>
> Wikiがあればその中にFAQは組み込めます。
>
> oota
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内