[OSM-ja] 国土数値情報河川データのインポート

ikiya insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2010年 6月 1日 (火) 07:01:47 BST


ikiyaです。

お世話さまです。
福島森林インポートでJOSM勉強させてもらっています。(ぼろぼろ、泣。)

JOSMのフィルタ機能の件ですが、従来の"検索"機能ともに
フィルタ機能も追加されたように思っていました。

フィルタ機能の紹介ビデオです。
http://www.youtube.com/watch?v=zGT3Eco6vZA&feature=related

Tomomichi Hayakawa <tom.hayakawa @ gmail.com> wrote: Tomです。

nori_uさん、こんにちは。
いえいえ、僕は他力本願でインポートしているだけですので、
感謝すべきは変換コードを公開していただいたkonatさんはじめ、
ご協力いただいてるみなさんです。


> 現在、行政区域データのインポートのときに作ってしまった重複ノードの修正を進めています。
> 河川と市町村境界の交点や、森林境界とぴったり一致する県境(元が同一データ)など、
> 異なる種類のwayに属するnodeをどこまでマージしてよいのかが分かりません。

改めてまとめておきますね。

河川、県境、森林の3つのデータが重なったいる場合、
本来であれば、河川、県境、森林の3つのノードが重なってるべきかと思います。

ただ、今回の河川のインポートでは、都道府県毎にインポートしてますので、
県境を超える河川の場合、県境上に、A県とB県の2つのノードが存在します。
ですので、JOSMなどで、そのノードだけの領域をマウスで範囲指定していただくと、
3つのノードであるべきところが、4つのノードが存在する事を確認できると思います。
その内の2つが両県をまたぐ河川ですので、それらのノードをマージすればOKですが、
どのノードが河川のノードなのか、判断するのが難しいです。

それを自動で修正してくれるのが、先のメールのJOSMのValidate です。
検出結果の、 「エラー」>「重複したノード」を選択して、「修正」ボタンで修正sてくれます。
もし、「エラー」>「重複したノード」 が出なければ、すでに修正済みの可能性があります。
(未確認ですが、「警告」だと、別の修正をしちゃうかもしれません。)
それらしい箇所を、上記の方法で確認出来ますので、
それで修正済みかどうか確認する事も出来ると思います。

四国、九州、中国あたりは、結構修正しましたので、
修正済みのところもいくつかあると思います。

こんな感じで回答になっていますでしょうか?


また余談気味ですが・・・
僕は、JOSM/1.5 (3279 ja) を使っているのですが、
検索機能がフィルタリング機能に変わっていますね。これが、メチャ強力です。
タグの絞込み条件を維持できて、その条件にあったデータだけをアクティブにしてくれます。
例えば、今回の場合ですと、「 waterway=* 」 でセットすると、
河川以外の県境や森林データは、非アクティブになり、
河川データだけが修正可能になりまますので、修正間違いを防げます。

OSMの先人の経験と知恵がJOSMに反映されていると思うと、
後発の我々も、それらのツールを有効に活用して、追いつかねば!とか思ったりして・・・。





2010年6月1日1:51 nori_u :
> nori_u です。
>
> Tomさん、大量のインポートおつかれさまです。
> statsもday/week/month 全てで圧巻の一位ですね!
>
>> 実はこれが結構面倒な作業で、河川、県境、森林のnodeが同じ位置に重なってるケースも
>> 少なくありません。この状態で手作業でやるのは至難の技です。
>
> 現在、行政区域データのインポートのときに作ってしまった重複ノードの修正を進めています。
> 河川と市町村境界の交点や、森林境界とぴったり一致する県境(元が同一データ)など、
> 異なる種類のwayに属するnodeをどこまでマージしてよいのかが分かりません。
>
> Tomさんご紹介のvalidatorだと、「警告」>「同位置のノード」として検出されます。
> エラーと同様にマージしてしまってよいものか、どなたかご存知でしたら教えてください。
> よろしくお願いいたします。
>
> --
>
> 2010年5月31日14:44 Tomomichi Hayakawa :
>> Tomです。
>>
>> 昨日、関東方面のインポートを行い、
>> 東京・埼玉・神奈川以外は、インポートしたはずです。
>> 実は、夕べあたりからサーバーのレスポンスが悪かったので、
>> リトライなど行ってまして、今朝、終わってるはずです。
>> (出社しちゃったので、サイトで確認しましたが・・。)
>>
>> インポートにより重複した河川の調整はもちろんですが、
>> 実は、まだ調整する事があります。
>>
>> 河川が、県境を跨ぐような場合、
>> 都道府県毎にインポートしてますので、通常、その接続点が県境の上になります。
>> そして、その県境を跨ぐ河川のway端のnodeは重なってるだけで、繋がってませんので、
>> それを繋げてやる必要があります。
>> 実はこれが結構面倒な作業で、河川、県境、森林のnodeが同じ位置に重なってるケースも
>> 少なくありません。この状態で手作業でやるのは至難の技です。
>> ところが、JOSMのValidateを使うと、かなり簡単に出来る事を知り、それで対応しています。
>>
>> JOSMで、Validateチャックをすると、
>> 「エラー」>「重複したノード」としてピックアップしてくれますので、「修復」で自動で処理してくれます。
>> この機能には、メチャ感動しました。
>>
>> 僕が気が付いたところは、上記方法で処理してます。
>> 中部、九州、中国、四国は、(見逃しがあるかもしれませんが)終わっています。
>> 東北の一部と、関東は、まだその処理をしてませんので、今晩以降、徐々に行っていきます。
>>
>>
>> ちょっと話題からはずれますが、
>> 僕は、JOSMは大量のデータのインポートには向いてないと思っていました。
>> それで、bulk_uploder とか試していたのですが、
>> JOSMでもぜんぜん問題ないと言う事がわかりました。
>> 大量のデータも、ちゃんと分割してアップロードしてくれますし、
>> タイムアウトくらいのことでしたら、5回までリトライしてくれますし、
>> 回線やサーバーのレスポンスさえよければ、放置?してても、大丈夫なくらいです。
>> たとえセッションが切れて、アップロード不能になっても、
>> 再度、アップロードを行えば、ちゃんと続きからやってくれます。
>> で、週末は、JOSMフル稼働でした。^^
>>
>> また、大量インポートの時は、JOSMをBATで起動させる事をオススメします。
>> JOSMのアップロード状況が逐次見えますし、
>> 気が付いらJOSMが終わっていた、というような時でも、
>> インポートが正常に終了したのか、エラーで終了したのか、DOS窓で判断できますので、良いです。
>> 精神衛生上にも、よいっす。(笑)
>>
>> とは言え、僕の人為的なミスで、茨木あたりに、ノラnode をばら撒いてしまったので、
>> 徐々に、お掃除もせねば・・・・。
>>
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
---------------------------------
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100601/f7dda7b5/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内