[OSM-ja] OSM ジャパン 法人化検討

ISHIKAWA Sachihiro sachihiro @ gmail.com
2010年 3月 12日 (金) 16:13:35 GMT


石川と言います。

2010/3/12 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> 東です。
略
> 議論は中断しますが、これだけは言っておきたいという方がおられたら
> 一方的に言うのはOK、ということでいかがですか。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

こんな締まり方になってなんとなく書きにくいですが ^^;;

123456789012345678901234567890123456
たいした意見じゃないですが、ROMってるよりはボソッとでもしゃべっとこうと
いうことで。

個人的には、何をそんなに法人化を急ぎたいのかが、見えていません。
自分は、こういうオープン系のプロジェクトに参加(画とまでは。。)する時、
あまり深いことまで考えていません。OpenStreetMap の場合、書き上げた地図で
何かやりたいということも特に無く、ただロガーを片手に、ポケットに、ヘル
メットに(は無いですが^^;;)あちこち歩いたりして、普段目にしないような所を
知るのが楽しく、それを地図として記録できるのがまた楽しいのでやっている、
というのがメインでしょうか。

正直、こういうことでもないとたとえ地元でも決まった所しか通らないので、
地元なのに何にも知らないでいます。
今のところの収穫は、数年前に用水を暗渠にして遊歩道にしたところを端から
順番に制覇しつつあることと、近所の、昔遊んだ川を(川自体はオルソで書き
ましたが)堤防をログることでその流域を見て回れていること、名古屋の堀川を
遡れたことでしょうか。
当面の目標は川、橋、暗渠の制覇かなーと思っています。

そんなわけで、とても軽い思いで始めていて、とても軽く活動しているので、
法人化とかライセンスとか、あまり気にしていません。(ライセンスくらいは
気にした方がいいですが。成果物をのこしているんだし)

JLA ができた時は、それまで何年か Linux を使い(このメールも Linux 上で
書いてます)、十分に恩恵を受けていて、なおかつ同時期によくわからん企業が
急にコンソーシアム作るとか言い出して日本の Linux の将来が気になったので、
応援しようという思いで個人賛助会員になったりしましたが、今 OpenStreet-
Map が法人になるから、会員になって!と言われてなるかというと、んんん、
なんでそんなに法人化したいの??といった感じがしてしまいます。

今日本の地図は一部を除いてすっかすかすかなので、もっと充実させるのが
一番大事ではないかと思っています。
あと、その地図を含めた資産を使って何ができるか、活用方法を考えていく
ことも、大事。
せっかくGPSログや皆が書いた地図のデータ、それからいろいろなKnowHowも
大事な資産です。せっかく集まっているんだから、ありがたく使わせていた
だかないともったいない。
そんなわけで、
> 自分では地元でマッパーが増えてくれればやりたいことがいっぱいあります。
どんなことを考えておられるのか、法人じゃないとできないことなのか、
ちょっと気になったりはします。

他団体といっしょに何かしようとすると、法人であることでいろいろと面倒が
少なくなるということはあるのかもしれませんが、「今の時点」での法人化は
拙速では?と個人的には思います。もうちょっと資産がたまってからでもいい
のでは?まぁ法人になった方が資産のたまり方がぐんとよくなるぜ、という
話もあるのかもしれませんが。

なんか長くなってしまいました。酒飲みながらだと話がくどくなりますね。
なんか冗長だし。
この辺で終わりにします。

#週末はとりあえず親の実家のあるあたり(山の中^^;;)をオルソ写真を使って
#書いてみようと思っています。

では。

-- 
-- nobichan




Talk-ja メーリングリストの案内