[OSM-ja] OSM入門セット
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2010年 3月 15日 (月) 16:50:17 GMT
清野です。
東さん、ありがとうございます。
僕も時間を見つけてお手伝いさせて頂きますので、
いつでもお声をおかけください。
それでは失礼致します。
2010年3月15日12:45 S.Higashi <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp>:
> 東です。
>
> ご指摘ありがとうございます。
> ひとまずWikiより「配布資料」としてgoogle docsにリンクを張りました。
> (どなたでも更新できます)
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSC2010_Tokyo_Spring#.E9.85.8D.E5.B8.83.E8.B3.87.E6.96.99
>
> 時間がある時にOSMのWikiへの転載を検討したいと思います。
>
>> 清野です。
>>
>> OSC 2010 Kansai @ Kobeにて、関西Debian勉強会の方から
>> Hybrid W-ZERO3 (というかWindows Mobile?)で使えるGPSログソフトには以下のものもあるよ、
>> とご指摘いただきました。
>>
>> ・GPS Cycle Computer
>> http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/GPS%20Cycle%20Computer/PID4409/
>>
>> ・NoniGPSPlot
>> http://code.google.com/p/gccv2/
>>
>> 僕はWindows Mobileユーザではないので、詳しいことはよくわかりませんが、
>> 表に追加して頂けると次回以降に役立つかと思います。
>> また、使用したことがある方は感想を追加して頂けると助かります。
>>
>> あと、この表をみんなで編集できるような場所で公開して頂けると、
>> 随時更新できて良いかもしれませんね。
>> OSM Wikiでもいいですね(Japanの記事として作成するので良いかも)。
>>
>> それでは失礼します。
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> S.Higashi
> http://maps.wizu.jp/wp/
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内