[OSM-ja] ダウンロードしたオルソ化空中写真データの利用について
ikiya
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2010年 3月 25日 (木) 05:59:52 GMT
ikiyaです。
ダウンロードしたオルソ化空中写真データの再配布、再配信について
国土計画局に確認しました。
国土計画局のオルソ化空中写真ダウンロードシステムよりデータを
入手したことを明確にすればデータの再配布は問題ないとの回答がありました。
自分がダウンロードしたデータでなくても、OSMでのトレース利用は可能です。
その際は、出典元として
source = NRPB of MLIT Japan
source:ja = 国土画像情報(オルソ化空中写真)国土計画局
をタグ付けしてください。
これで国土計画局のオルソ化空中写真ダウンロードシステムより
データを入手したことの明示になります。
以前、渡邊さんも言われていたように国土計画局のオルソ化空中写真
ダウンロードシステムよりデータを入手したことを明確にすれば
再配信サイトを立ち上げても問題ないとも回答いただきました。
「今後、他機関にダウンロードデータの取り扱いについて
説明を求められた場合、サービス停止後の国土計画局オルソ化
空中写真データの扱いは現行サービスの"システム利用約款"
に基づいていると説明すれば問題ないでしょう。」
とコメントいただきました。
23日に駆け込みでアップされた北海道のデータも
多くの方に使っていただきたくて手持ちのデータを
アップされたそうです。
オルソ化空中写真ダウンロードシステムは3月31日まで
サービス提供される予定です。
---------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100325/efe996c4/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内