[OSM-ja] オルソ化空中写真( キャッシュ終盤)
Shun N. Watanabe
shunw @ ics.uci.edu
2010年 3月 29日 (月) 22:35:55 BST
nazotoko の渡邊です。
2010/3/29 山下 一郎 <ichiro @ ca2.so-net.ne.jp>:
> 神奈川、栃木キャッシング担当の山下です。
>
> (115328,50848)-(115424,51136) 能登半島
> 終わりました。
> 時間あたり平均3000タイル強でした。
>
> (10/03/29 14:32), Shun N. Watanabe wrote:
>> (115040,51936)-(115296,52000) 伊賀・四日市
>> と(115744,50976)-(115808,51424) 北部長野
>
> 合計45056タイルなので、明日の朝には終わりそうです。
>
> この調子なら、あと10万タイルちょっとはいけそうです。
それでは、あまりに険しくてOSM もほとんど白紙の
飛騨山脈 (115584,51040)-(115744,51424)
を、約6 万タイルです。
だれか、世界遺産白神山地をもらってください。
ずっとやろうと思って、やってなかったです。
長崎の島々に手を焼いてるので、手が回らない可能性があります。
座標はwiki に書いてます。
世界遺産 知床はありません。
世界遺産 屋久島は終えました。
人工物世界遺産は全部取得したか無かったと思います。
Shun N. Watanabe
Talk-ja メーリングリストの案内