[OSM-ja] 行政区域データのインポート
ikiya
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2010年 5月 2日 (日) 12:49:38 BST
ikiyaです。
インポートお疲れ様です。お世話になります。
東北の行政区域少しずつJOSMでインポートしています。
東北インポート、tomokiさん(君)も参加しました。
2点、確認したいことがあります。
1.秋田県のksj2osm-admin-05-outer-0.osmがJOSMで開けません。
以下のエラーが出ます。
ファイルを読み込めません。エラー:
外部ID'-47,140'のウェイは外部ID'-42,092'の存在しないノードを
含んでいます。
2.インポートした行政界のwayに重複部分が生じています。
Mapnikの表示でも重複したwayは太く見えています。
http://www.openstreetmap.org/?lat=40.8441&lon=141.0523&zoom=14&layers=B000FTF
重複箇所はインポート後、修正していこうと思います。
以上、何かアドバイスありましたらコメントよろしくお願いいたします。
Tomomichi Hayakawa <tom.hayakawa @ gmail.com> wrote: Tomです。
九州・沖縄あたりを、nori_uさんが着手されはじめたようで、
また、兵庫県もmiyabiさんがインポートされたようで、
未着手のエリアは、紀伊半島(奈良・和歌山)と中国地方ですかね。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Administrative_district
私が、インポートした東海・北陸では、まだ自治体名などのplaceデータはインポートしていません。
placeデータは、ここに置いてあります。
http://malaika.s60.xrea.com/osm_mlit/
もし、ご協力いただけるのであれば、これをDLして、編集後、インポートしてください。
実は、昨夜、紀伊半島(奈良・和歌山)のインポートしようと思ったんですが、
ところが、ksj2osm-admon.pj で.osm に変換しようとしたところ、
なぜだか、「use of uninitialized value in split ・・・・・」が大量に出て、変換できず。
東海・北陸を変換した時は、そんな事は無かったのに、環境も同じ筈ですので、ナゾです。orz
で、昨夜は、諦めて、寝ました。今日、詳しく、調べてみます。
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
---------------------------------
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100502/9df24644/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内