[OSM-ja] (3)Webサイト (Was: 4/15( 木 ) パブミーティングでの話)
ikiya
insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2010年 5月 2日 (日) 22:44:14 BST
ikiyaです。
webサイトメンテナンスお疲れさまです。
twitterの利用はさまざまあると思いますが
以下のtwitterリストで日本国内の編集動向は
ほとんど見れるのでサイトに活用できればと考えます。
@osmjp/changestweet
できれば・・・程度の提案です。
"S.Higashi" <s_higash @ mua.biglobe.ne.jp> wrote: 東です。
> 東です。
>
> いろいろ反応が遅れてすみません。
> Webサイトについては、不慣れもあり
> 簡単にできることとそうでないものがありそうなので
> できるところから始めてしまい、問題があれば軌道修正
> といった進め方をしたいなぁと考えています。
>
> 手始めに3月の各種MLの投稿を拾ってみました。
> こういった情報は少なくとも国内ではあまり表に現れていないので
> まずはこれらを誰でも気軽にアクセスできるosm.jp上に再掲載
> したいと思っています。
>
> で、そこからRSSをtwitterや専用のMLにfeedしますが、
> 後者は少し手間がかかりそうなのでまずはtwitterへのfeedから始めます。
>
> つきましては現在「osmjp」と「osm_jp」というtwitterアカウントは
> 既にどなたかが取得されているようなのですが
> もしこのMLに取得された方がおられましたら
> よろしければどちらか、このfeed用に使わせて頂けませんでしょうか。
> (ログイン情報を直メールにてお知らせ頂ければ幸いです)
この件、osm.jpに少し手を入れました。
1.トップからマップを外した。
2.固定記事は右ブロックへ移動し、新着ブログ・ニュースが中央ブロックの
一番上で見えるようにした。
3.掲示板の新着を右ブロックに表示
4.掲示板に過去MLの投稿ダイジェストをカテゴライズしてポスト
5.twitterアカウント「OSMJapan」を取得し、投稿記事のtwitterへのfeedを開始
お気づきの点などありましたらご指摘ください。
今回、私が自分の判断で記事を選んでosm.jpへポストしましたが
ポストはユーザ要録した方ならどなたでも可能ですので
お気軽にどうぞ。
twitterをお使いの方はよろしければ
http://twitter.com/OSMJapan
をフォローしてみてください。
別MLへのfeed(push)はまだできていませんが
各記事の新着はRSSアイコンをクリックして得られるURLから購読できますので
RSSリーダを使っての新着受信は可能です。
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
---------------------------------
GyaO! - Anime, Dramas, Movies, and Music videos [FREE]
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100503/df9ef948/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内