[OSM-ja] OSM本(Android + OSMのネタで)

大和田 健一 ml.ohwada @ gmail.com
2010年 5月 10日 (月) 12:25:53 BST


Tom さんから Twitter で問い合わせが来た。
取材はOKですよ。(^o^)

Android の My Tracks というアプリをGPSロガーに使ってます。
GPX形式でデータが取れるので、OSMにアップするのも簡単です
http://mytracks.appspot.com/

PS1.
こんなログも取ってます。
Google Map だけど。
http://ohwada.jp/20100424/red.html

PS2.
昨日 NHK から取材を受けました。
ネタはこれ
http://bit.ly/96fK0c

---
大和田 健一 <ml.ohwada @ gmail.com>

> Tom@名古屋です。
> 
> 早速、某編集者の方より連絡ありまして、
> Android限定の形ではありますが、OSM関連の記事をムックに収録したい、
> との連絡がありました。
> 
> つきましては、東京周辺で、
> Android + OSMのネタで取材可能な方がいらっしゃいますでしょうか?
> 
> おそらく取材は、近日中かと思います。
> いらっしゃいましたら、編集者の方へ取り次ぎますので、
> 私まで、ご連絡ください。
> ご協力、宜しくお願いいたします。
> 
> 
> 
> 
> (2010/04/29 0:12), Tom Hayakawa wrote:
>> Tom早川@名古屋です。
>> 本絡みのお話しって事で、このスレに繋げてみます。
>>
>>
>> 実は、某編集社の方がOSMに興味をお持ちだという事で、
>> 今日、日帰りで、OSMの説明をしに行ってきました。
>>
>> まずは、ムック本で、Androidアプリを利用しOSMに参加、
>> みたいな形で、紹介いただけそうな、お話しでした。
>> まぁ、出版されてみないと、なんとも言えませんが。^^
>> # 今日、僕がTwitterに投げていたのは、そんな経緯からです。
>>
>>
>> 今後、どういう展開になるのかわかりませんが、
>> もっとOSMについて知りたいという話もありました。
>> ですが、私、名古屋におりますので、どうしても機動性に欠けてしまいます。
>> それで、東京方面の方に、ご協力やご足労をお願いする事も
>> あるかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
>>
>>
>> #(以下、僕の単なる妄想ですが)
>> #このOSMガイド本などの出版とかに繋がればいいかなぁ〜と・・・。
>>
>>
>>
>> (2010/04/28 23:31), ribbon wrote:
>>> On Wed, Apr 28, 2010 at 07:28:47PM +0900, Kimiya FUJISAWA wrote:
>>>>
>>>> そんなわけで、書籍・雑誌系はしばらくは手がつきません。
>>>
>>> 東京駅での打ち合わせの際、宿題になっていた事項として、
>>> ガイド本作成案、というのがあります。
>>>
>>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ribbon/OSMguide
>>>
>>> で、少しずつ目次案を作っています。
>>>
>>> oota
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> 
> 
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> 




Talk-ja メーリングリストの案内