[OSM-ja] 宮崎県 OSM マッピング
Tom
tom.hayakawa @ gmail.com
2010年 5月 19日 (水) 11:26:46 BST
Tomです
帰ったら 河川データ トライしてみます
From iPhone with love!
Tom Hayakawa AKA Tom_G3X
On 2010/05/19, at 17:30, ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp> wrote:
> ikiyaです。
>
> 宮崎県、鹿児島県、熊本県の行政域名称(placesデータ)の
> インポートしました。
> 重複、修正必要箇所はあります。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Administrative_district
>
> 今夜、宮崎県の幹線道路を国土数値情報からインポートします。
> 平成7年の25000レベルデータです。
>
>
> ikiya <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp> wrote:
> ikiyaです。
>
> OSMマッパーの皆さまへ
>
> 口蹄疫の被害が出ている宮崎県について重点的にマッピングを進めたい
> と思いました。
> OSMが被害把握、防疫になんらかの貢献できればと考えます。
> 宮崎県OSMを書くことが実際にはどのような形で貢献できるか
> 現在はまだわかりませんがまずは宮崎県のオープンなベースマップを
> 少しでも充実させたいと思います。
> 宮崎県、各自治体、農水省のホームページに様々な情報が
> 公開されています。被害状況、防疫体制、是非ご覧ください。
>
> 時間的余裕はないのでインポートでまず宮崎県の骨格を埋めたいと考え
> ます。
>
> 個人的は以下のインポートを希望します。
>
> ・道路(中心線)
> ・公共施設
> ・位置参照情報(町丁目名)
> ・河川
> ・森林域
> ・行政域名称
>
> また、国土計画局のカラー空中写真を使ってのOSMトレースも可
> 能です。
> http://openstreetmap.blogspot.com/2010/05/blog-post.html
>
> 私は宮崎県と鹿児島の行政域名称(placesデータ)のインポート
> から始めます。
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Administrative_district
>
> 宮崎県マッピングご協力いただける方いましたら宜しくお願いいたしま
> す。
> 宮崎県マッピング、ご意見、アイデイア募集中です。
>
> 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> 2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100519/ed7665df/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内