[OSM-ja] 自作GPSロガーその後(DIY GPS Logger "V3 Orange")

TANAKA Toshihisa tosihisa @ netfort.gr.jp
2010年 11月 9日 (火) 14:04:53 GMT


としです。

> 三浦です。

こんばんわ。

> 全部メディアに記録できるんですか?制度のために、時刻情報が重要そうだと感
> じました。

はい。全部メディアに記録します。
GPS は最大200ミリ周期で記録し、加速度、方位、ジャイロは100ミリ周期で記録
するので、1時間くらい走るとログがかなりの量になります(汗

時間については、その通りでかなり重要です。
このGPSロガーは、GPSモジュールから出ている 1PPS 信号で割り込みをかける
ようにしているので、ログソフト本体は、ほぼ正確な1秒周期を得られるのですが、
実はまだこの 1PPS と同期した時刻あわせとセンサーログが出来ていないので、
これが目下の課題です。

また、センサーは、思いのほかノイズかの影響を受けるので、センサー関連は
もう少し見直しと電気系の改良が必要かなぁと思っています。もちろん校正機能も
必須です。

> 後処理で、いろんなことができそうです。

はい。最終的には、曲がっているトンネルがOSM地図に出来ればと思っています。

ではこれにて。




Talk-ja メーリングリストの案内