[OSM-ja] 横浜でもOSM講習会を
大和田 健一
ml.ohwada @ gmail.com
2011年 4月 13日 (水) 16:41:49 BST
清野さん 他
横浜でもOSM講習会をやろうと思っています。
3月の鎌倉散策に参加したフェリスの学生さんからもリクエストを受けています。
講習に使われた資料があれば、共有頂けると嬉しい。
---
大和田 健一 <ml.ohwada @ gmail.com>
> 清野です。
> 定期ポスト。
>
> 今週土曜日、希望者がいらっしゃいましたらマッピング講習会を開きます。
> もしご希望がありましたら、関西ならある程度の範囲であればどこでも行きますので、
> お気軽にお声がけください。
> 最終的には参加者の方が複数の場合はなるべくみんなが参加しやすい場所を考えたいと思います。
> お一人からでもお気軽に!!
>
> それでは失礼いたします。
>
>
> 2011年3月24日2:00 Yoichi Seino<say.no00 @ gmail.com>:
>> 清野です。
>>
>> 今週も土曜日は時間があります(日曜日は既に予定が入ってしまっていて僕は無理です。すみません。)。
>> もし希望者がいらっしゃいましたら関西でマッピング講習会を開催しようかと思うのですが、
>> 希望される方はいらっしゃいますか?
>> 参加者の顔ぶれや人数、会場の都合などにより開催場所はまだ未定ですが、
>> 関西のどこかでやりたいと思います。
>>
>> もし希望される方はこのMLにお返事下さい。
>> よろしくお願いいたします。
>>
>>
>> 2011年3月19日17:20 Yoichi Seino<say.no00 @ gmail.com>:
>>> 清野です。
>>> ありがとうございます。
>>> 会場の規模と出席者数がちょっと読めないので、
>>> 窮屈な思いをさせることになるかもしれませんが、
>>> ご了承下さい。
>>>
>>> それでは。
>>>
>>>
>>> 2011年3月20日2:10 Takeshi Otsuki<t-otsuki @ js6.so-net.ne.jp>:
>>>> 大槻です。
>>>>
>>>> 遅くなりました。もう今日ですね。
>>>> 参加したいと思いますので
>>>> よろしくお願いいたします。
>>>>
>>>> On Sat, 19 Mar 2011 15:44:29 +0900
>>>> Yoichi Seino<say.no00 @ gmail.com> wrote:
>>>>
>>>>> 清野です。
>>>>>
>>>>> 先ほど各方面と調整致しまして、明日、11時から
>>>>> OSMの震災対応マッピング講習会を開催することにしました。
>>>>> 詳細は下記の通りです。
>>>>>
>>>>> ・3/20(日) 11時から
>>>>> ・天神橋筋六丁目駅近くの応用技術さんの1階会議室
>>>>> http://www.apptec.co.jp/company/oosaka_map.html
>>>>>
>>>>> ※昼前から始めて昼をまたぎますので、皆さん昼食はご持参ください。
>>>>>
>>>>> ※なるべく事前にご連絡ください。僕個人当てのメールでも結構です。
>>>>>
>>>>> ※マシンは各自ご持参ください。
>>>>>
>>>>> 以上、よろしくお願いいたします。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>> 清野です。
>>>>>>>
>>>>>>> 今のところ土曜日開催はたち消えております。
>>>>>>> あと、僕自身が月曜日の午後は別件の打ち合わせが入ってしまったので無理になってしまいました。
>>>>>>> ですので現状では日曜日開催はありがたいです。
>>>>>>> 林さんありがとうございます!!
>>>>>>>
>>>>>>> 日曜日開催で大阪開催の方向で募集を継続したいと思うのですが、よろしいでしょうか?
>>>>>>> 会場は天神橋筋六丁目の応用技術さんの会議室で…。
>>>>>>>
>>>>>>> よろしくお願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> 2011年3月19日土曜日 Daisuke YOSHIDA nro2dai @ gmail.com:
>>>>>>>> 清野さん
>>>>>>>>
>>>>>>>> 吉田です。
>>>>>>>> おはようございます。
>>>>>>>>
>>>>>>>> 日曜日でしたら参加可能です。
>>>>>>>> また林さんはおられませんが日曜日であれば
>>>>>>>> 応用技術さんの会議室を貸していただけるそうです。
>>>>>>>> http://www.apptec.co.jp/company/oosaka_map.html
>>>>>>>>
>>>>>>>> 京都での参加者が多いようでしたら,私が京都に伺います。
>>>>>>>>
>>>>>>>> よろしくお願いします。
>>>>>>>>
>>>>>>>> 2011年3月18日23:07 MIYASHITA kensuke :
>>>>>>>>> 宮下です.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> ご配慮ありがとうございます.
>>>>>>>>> しかし残念ながら明日(土曜)は予定が入ってしまいました.
>>>>>>>>> すみません.
>>>>>>>>> # 前から日曜は出勤予定になってまして,これで週末がなくなって
>>>>>>>>> # しまいました.トホホ.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> もちろん,私が参加できないというだけですので,土曜日に京都で
>>>>>>>>> 開催していただいてぜんぜん構いません.
>>>>>>>>> またの機会に参加させていただければと思います.
>>>>>>>>> 都合があえば奈良女や大阪に寄せていただければ,とも思いますし.
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> -- miyasita
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> On Fri, 18 Mar 2011 18:33:07 +0900,
>>>>>>>>> Yoichi Seino said:
>>>>>>>>>> 清野です。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 月曜日は午後から予定が入ってしまいました…。
>>>>>>>>>> ですので、土曜・日曜が候補日となります。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> とりあえず早速お返事を返してくださった宮下さんのプラオリティを重視して、
>>>>>>>>>> 土曜日は京都開催にしようかと思うのですが、いかがでしょうか?
>>>>>>>>>> ご意見をいただければ、と思います。
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 2011年3月18日15:31 Yoichi Seino :
>>>>>>>>>>> 清野です。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 西村先生のおっしゃるとおり、
>>>>>>>>>>> 各自がそれぞれで開催していいと思います。
>>>>>>>>>>> 機会は何回あっても良いでしょう。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> また個人が参加しやすいように考えてもいます。
>>>>>>>>>>> 学内で開催もあって良いと思います。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 当座、スピードも重視される状況ですので、
>>>>>>>>>>> 今週末開催の方向で動きます。
>>>>>>>>>>> 希望者の方は各方面に告知をお願いいたします。
>>>>>>>>>>> 参加者の顔ぶれを見て開催場所も確定したいと思います。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> よろしくお願い致します。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 2011年3月18日14:55 Yuichiro Nishimura :
>>>>>>>>>>>> 清野さん 宮下さん
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> 西村@奈良女です
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> 関西で今週末にもOSM講習会開催とのことですが,当方でも今週末はちょっと難しいですが,来週中のどこかで奈良女でも講習会を行いたいなと思っています
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> 学内にOSMの参加者の募集をかけてのち,講習会を開きたいと思っています(学内学外両者向けにしようと思います)
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> こうした講習会は関西内の色んな場所で複数回あってもよいと思うのですが,いかがでしょうか
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> /~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~
>>>>>>>>>>>> 西村 雄一郎 (nissy_yu @ cc.nara-wu.ac.jp)
>>>>>>>>>>>> Yuichiro Nishimura
>>>>>>>>>>>> 奈良女子大学 文学部人文社会学科 地域環境学コース
>>>>>>>>>>>> TEL: 0742-20-3325
>>>>>>>>>>>> http://www.nara-wu.ac.jp/bungaku/sges/
>>>>>>>>>>>> http://web.mac.com/nissy_yu/
>>>>>>>>>>>> /~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~/~
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>> On 2011/03/18, at 14:14, Yoichi Seino wrote:
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>> 清野です。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>> ありがとうございます。
>>>>>>>>>>>>> まだ確定はしていませんが、どんどん希望者を募り、
>>>>>>>>>>>>> その雰囲気で考えたいと思います。
>>>>>>>>>>>>> なお、マシンは各自でご用意していただくことが基本となると思います。
>>>>>>>>>>>>> 会場・マシンともに提供していただけるところが出てきたら話は別ですが…。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>> インターネット回線はWiMAXエリアであれば僕のWiMAXルータで10台までは接続できます。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>> よろしくお願い致します。
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>> 2011年3月18日14:02 MIYASHITA kensuke :
>>>>>>>>>>>>>> 初めまして,京都女子大学の宮下と申します.
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> On Fri, 18 Mar 2011 12:02:52 +0900,
>>>>>>>>>>>>>> say.no00 @ gmail.com said:
>>>>>>>>>>>>>>> ですので、もし参加者がいそうであれば、今週末のどこかで
>>>>>>>>>>>>>>> 関西でもOSM講習会を開きませんか?
>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>> 京都であれば少人数なら対応可能です。
>>>>>>>>>>>>>>> カフェか京大のゼミ室みたいなとこが使えます(Max8人くらい)。
>>>>>>>>>>>>>>> 大阪の場合はどなたか会場を提供頂けるとありがたいです。
>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> みなさんのご活躍を目にして先日このMLに参加しましたが,まだ右も左も
>>>>>>>>>>>>>> わからない状態ですので,講習会が開かれるのでしたらぜひ参加したいと
>>>>>>>>>>>>>> 思います.
>>>>>>>>>>>>>> 講習会開催をご検討いただければ幸いです.
>>>>>>>>>>>>>> --
>>>>>>>>>>>>>> 宮下健輔 (http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/%7Emiyasita/)
>>>>>>>>>>>>>> 京都女子大学現代社会学部 (phone:075-531-9156/fax:075-531-9124)
>>>>>>>> --
>>>>>>>> 吉田 大介
>>>>>>>> 帝塚山学院大学 リベラルアーツ学部
>>>>>>>> 589-8585 大阪狭山市今熊2-1823
>>>>>>>> TEL 072.365.0865 FAX 072.365.5628
>>>>>>>>
>>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>> _______________________________________________
>>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>>
>>>>>> 林 博文
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>>
>>>>>
>>>>> _______________________________________________
>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>>
>>>> ----
>>>> TakeshiOtsuki<t-otsuki @ js6.so-net.ne.jp>
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>
>>>
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内