[OSM-ja] 建物の階数を表わすタグ

Shu Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 12月 10日 (土) 13:54:19 GMT


東です。

建物の階数を表わすタグについては
いろいろ議論があったかと思いますが
現時点で既に使用中のタグとしてWikiに掲載されているのに気付きました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:level

これによれば
「level」で階数を表わし、例えば日本でいう1階は
level=0
でタグ付けします。

ビル内の各階に店舗がある場合など
POIのノードにこのlevelタグを追記して
階数を表現しても良いんじゃないでしょうか。
1階はデフォルトということにして
2階以上から描く感じでしょうか。

私自身は説明書き用の「description」タグに階数をメモとして書いていたので
これからこのタグを使いたいと思っています。



Talk-ja メーリングリストの案内