[OSM-ja] Yahoo data importに関して英語の情報ないですか?

Hiroshi Miura miurahr @ osmf.jp
2011年 7月 24日 (日) 05:00:57 BST


三浦です。

Y!Jデータの対応について、任せっきりですみません。
いまみたら、WikiのOSMデータインポートの一覧にY!Jがのっていないし、
OSM-talkでもだれも説明してないっぽいですね。

また、下のWikiのタイトルも、誤解生みやすい。
Y!J とYahooは別会社だし。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue#Ongoing_Imports
のせました。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Yahoo_Data_Import_Highway
英訳




(2011年07月24日 09:26), Masami Asakawa wrote:
> お世話になります。masaminhこと淺川です。
>
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Yahoo_Data_Import_Highway
> の要領でHighwayデータを何件かインポートしているのですが、
> そのインポートに関して、davespodさんという方から
> 「Yahooのhighwayデータを本当に使っているならそれは許されない。リバートする必要がある」
> とメッセージが来ています。
>
> 上記URLにある物に関しては、問題ない旨を伝えたいのですが、
> 英語圏の方にも経緯が分かるような情報ってどこかにないでしょうか?
>




Talk-ja メーリングリストの案内