[OSM-ja] Ja:Map Features修正終わりました

Shu Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 6月 24日 (金) 14:06:05 BST


東です。

翻訳お疲れ様です。
地味ですがとても重要な作業だと思います。

11/06/24 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> On Thu, Jun 23, 2011 at 11:03:18PM +0900, ribbon wrote:
>> 1ヶ月以上かかってしまいましたが、一通り訳出したつもりです。
>
> で、思ったのですが、Map Features って必要なんでしょうか。

カテゴリ別であり、英語の原文と同期が取られているので
これは必要なものだと思います。

> 一覧があるのはいいと思うんですが、ページが重くて探しにくいです。
> また、How to Map Aとの同期も取れているとは思えないような気が
> します。
>
> どういうタグを付けたらいいか、というインデックスはほしいのですが、
> もうちょっとうまい方法がないかなあ、と思っているわけです。

いちどポストしたことがあるのですが
何らかの形で同一データから、カテゴリ別とあいうえお順の
どちらでも選んで表示できると良いんじゃないでしょうか。

このwikiページから直接/間接に連動して
スマートフォンやPCで開ける電子ブックのようなものが
作れるといいですね。


> oota
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内